スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

9月, 2016の投稿を表示しています
 ヰーケンシャンシャイ。 世界の快適音楽セレクション、ウィスキーとビールの音楽 。  両方大事。  修学旅行夜行列車ラジオストーンズ中再入学。  薄い水割りの効能。  なんで人間はそうなるんかなあ。喋るからか? 「忘れもん取り寄せ器」「よお忘れてますよね。ぼくドラえもんが欲しいですね」  新幹線でずっとウヰスキー飲んではるひと。

ベルセルク讃

 すっごい良かった。「とりあえず見終わるため。これを全部見終えたという義務を果たすため」みたいな、仕事みたいな気持ちで我慢、辛抱しながら深夜アニメ見ないで済んだの、ほんと久しぶりなんじゃないか。  もちろん原作がとてもいいんだろうけど。でも、そのいい原作を平然と潰してしまうのがアニメ化、映画化の通例なんだから。  剣劇、活劇として痛快であるにとどまらず、人間とはなにか、人性の闇とは、そして世俗を超えた形而上の問題意識をも伺わせる内容に興奮した。最終回も大盤振る舞いてんこ盛りだったし。  うつし世はイデアの影、射影でしかないみたいなネーム、いいよねえ。  ルカ姐もいいよねえ。すっごくいいキャラクターだよねえ。言うこといちいち含蓄深くて人間物凄くできてるんだよねえ。そして最後の最後ニーナの独白もよかった。そんなルカ姐の強さ、正しさに耐えられずそれを憎むしかないのだ。弱い人間は。そして弱い者同士つるみ傷を舐め合うしかない。  んでもちろんなによりもガッツ、臓物という名の主人公。純粋力(ちから)としかいいようのない魁偉の男。  あのねえちゃん(なんとかいう部隊長)が大詰めで「この男の言うことやることに惹かれて惹かれてしょうがない」みたいな状態だったけどそれは全く観てる俺自身の状態でもあった。 「お前もちったあ手ぇ動かせ」 「祈るな。行動の邪魔になる」  いいネームだよねえ。  惚れたから追いかける、みたいな、色恋感情以上のもんだと思うよ。彼女あそこで棄教してる。つまり、ガッツ教に入信してしまったんだ。もちろん教祖の側に自覚もその意欲もあるわけがない。  全12回に描かれたのはたぶんタイムスパンで一週間くらいしかない出来事なんだけれど、その背後のもう何年越しの因縁やら重大事件やらが非明示的に透けて見えるのがまたいいんだよね。  富野氏が理想として語る演出ってこれだと思うんだよね。説明口調の排除。そんでそれを言ってる富野氏自身は全然それができていない憾みがある。説明過多、無駄口おしゃべりキャラクターのオンパレード。  やや動きにギクシャクした感のある3Dアニメーションだけど、俺は好きだなあ。手描きじゃないことでクリシェ、手垢の付いたアニメ臭さから逃れられてる、そんな気がすんだよね。  オープニングテーマもいいよねえ。「けして折れない剣をと

ボーンスプレマシーのカーチェイス

  「何が起こってるのかまるでわからないけどともかく凄いことなってるらしいんで圧倒される」あのシーン、何十回も見たらさすがに多少は「何が起こってるのか」把握できるようになった。読書百遍意自ずからとはよく言ったもんである。  トンネル入ってボーンの黄色いタクシーはFSBのランクルに押し付けられ側壁をこすりながら進む。更には窓ガラス越しに銃撃まで食らってもはや絶対絶命! と、ここでボーン身をかがめ銃撃をかわしつつなんと車体越しに目測でランクルのタイヤを狙撃! 制動の自由を逆に奪われたランクルを今度はボーンが回り込んで後ろから押し進む。「なんだ、ヤツの狙いは?」 ボーン突如頭を覆い身を縮める。「!」 FSBそれを見て前方に向き直るがもう遅い。ランクルはトンネル出口の分岐点に叩きつけられ大破。激突の準備をしなかったFSBの男は虫の息。狙い通り事が運んだボーンはしかし「交通事故の被害者」であることに変わらず満身創痍、車を放棄、脚を引きずりながらトンネル出口に向かう。  ーーーと、こんな概要が十数回このシーンを繰り返し観ることでわかった「事の成り行き」だ。  このシーケンスはアラビック→パンク→オーケストラスコアと遷移する劇伴の完全シンクロっぷりがまた素晴らしく、映画史上最高のソニマージュ、音と映像の正しい結合っぷりだと言えると思う。つーか俺はそう思う! また飽かず何十回も見続けることになるだろうが、まだまだ更なる発見があるに違いない。  今月の秘宝にボーン小特集。緻密な構成物に見えたシリーズの、実は結構雑だった製作舞台裏が明かされている。そして、迫る新作公開。 http://bourne.jp/
 雨が降っている。
 世界の快適音楽セレクション、ギザギザとクネクネの音楽。東京はなんとかコンクールだったので、他局で。  ソフトバレエもりおかけんキーボードくねくね。  サンタナ4。再結集。ライオンが虎に進化。  サンタナからもらったネックレスを律儀に着けていたマイルス。  アナログシンセモジュール。暖かい。太い。うなぎベルト。ピアノ。管楽器。  陶工どん名人。つるつるゴイサギ絵。漆黒金ドリル丼。  モルヂブ真っ暗海カミナリ。なっても仕方ないなと。鉄からみんな手ぇ離してたw  お好み焼きマヨネーズ「太いのでやってくれ」  すごい小さい地域の、国王。みんなが幸せに。家族三人でも大喧嘩するのに。  もおここで落ち着こいや違ううっw ウェイター重税。  プラッド、クロック、浴衣地。  ジョポインモノのギザギザジャケ。
 ウィークエンドサンシャイン。世界の快適音楽セレクション、空飛ぶ音楽。  飛ぶ夢。路地裏をホバリング。「ないんです。現実的なんばっかし」  ちょっとええカメラ。記録です。雲。  地形が地図の通りや。よお作ってはるw  コリアンダー、こえんどろ。  事務所の社長象が好き。仮タイトル象の並木道。  ほつける京都。  べっちゃばい。あわふれんど。
 ヰーケンシャンシャイ。世界の快適音楽セレクション、 収納の音楽 。  小村井。  着なくなった服捨てて出来た隙間にひとは別のもん詰め込むようにできている!  ドリル天王寺悩んではるやもめやから。バー。カピバラ家畜コロンビア。  ドラマ、のんきな父さん。ウワカリ顔真っ赤。  ファンクの収納。  ゲンズブール「メロディーネルソンの物語」、ベックの愛聴盤。  ピアノ。服は汚いけど手は綺麗だよ。  お客よりそれをいちんち聴かされるスタッフのことを。  欧米はCD壊滅、定額配信。「ニホンという国を21世紀に引き摺り込む」  ソングオブラホール。東京ジャズ。国際フォーラム市場広場。  アランヴェガ大往生。