ヲタクとディズニー。ふたつのウザいものが合体するとどうなるか。化学変化して意外なものに変身、することもなく見事にウザさふたつ分。なかなか見続けるのに難儀した映画でした。ディズニーの動き、表情、ほんとに嫌い。あのしつこいオーバーアクション。
ピクサー時代のラセターと、トイストーリーと、やっぱり印象違うんだよね。出資者によって映画は変わるその例かなあ。
主人公のクソガキに対する嫌悪感が最後まで拭えなかったなあ。最初から完全な人間で登場したらそりゃビルドゥングスロマンにならないけど、不完全なりに共感できる像っちゅうのはあるじゃないですか。そういう瞬間をこの調子小僧に対しては持てなかった。
三秒前まで私怨に駆動されていた屠殺者が「憎しみは何も生まない」とひとに説教おとなに説諭。
医療ケアロボットベイマックスは割によくできた好もしいキャラクターだった。能力にとどまらず、主人公を教導できるくらいの高潔な人格を備えていた。子供がともかくいかんかったね。足引っ張った。
ちょっと頑張れば、ちょっと俺本気出せば夢は叶うよ。天才だし。ってなんだそれ。子供向けだからこれでいいのか。よくねえだろ。
みんないますぐ起業して大金持ちなれるよ、くらいの超絶生産性をチーム全員が具備してる。なんだかまあバカみたいな脚本というか。「願えば夢は叶うよ」ですらない。意志した次の瞬間ピザが焼き上がってる薬物耽溺者の精神世界。まあこれがダンボから続くディズニーのお家芸なんだろう。
みんないますぐ起業して大金持ちなれるよ、くらいの超絶生産性をチーム全員が具備してる。なんだかまあバカみたいな脚本というか。「願えば夢は叶うよ」ですらない。意志した次の瞬間ピザが焼き上がってる薬物耽溺者の精神世界。まあこれがダンボから続くディズニーのお家芸なんだろう。
愛情表現つーんですか? やたらハグする場面が出てくるのも気持ち悪かったなあ。
あの街は日本? でもあれ金門橋だよねえ。つまり近未来のジャパン化したシスコ?
もうあれなんだね。アメリカ人の思い描くニッポン、ニッポンジンってのは絶対チャイニーズ混淆&アーモンドアイなんだね。60年代だろうと10年代だろうと。絶対その認識は変わらないんだね。ニホン大好きなひとの手にかかっても。
被害者同士の泥試合ってスパイダーマンちょっと入ってるね。まあ観てて楽しいものではない。
フィアットオマージュが入ってても胸躍るものがないのはなぜだろう? 好きでも、交友があっても、そんなことはやっぱり関係ないんだろう。
信頼してた筋の好評信じて観てガックリのパターンがこのところ続いている。
グーグルプレイの無料キャンペーンで観れてよかった。映画館はもちろん、ツタヤレンタルでも「観なくてよかったな」感は出ただろうな。
同じヲタ万歳の映画でも宇宙人ポールと本作では印象、方向性が真逆の感じを受ける。まあガキ向け作品と比べることがアカンのだけど、ポールは青年向けでヒップな感覚があり、自分はこっちに遥かに好もしいものを感じた。ポールに登場する英国ヲタに馬鹿げた万能感はなかったし。
コメント
コメントを投稿