★★★☆☆。72点。
観てる最中は「失敗だったかな? レンタルにしときゃ良かったかな? 円盤買ったの失敗だったかな?」とセコい思いがしきりに去来したけど、最後まで観て「うん、まあまあじゃねえすか」と。良かったんじゃねえすかと。
そりゃ手放しで大傑作だ、とは思いませんよ。オリジナルを超えることなんかできやしない。できるわけがない。リドリー御大が自身でやったって無理だろう。あれはあの時代に予算納期様々な制約に掣肘されシナリオもなんもかんもぐちゃぐちゃになった、その刺々しい修羅場の混沌が奇跡的に産み出した芸術品なんだから。ハプニングアート。そんなもん、再現性のあるはずがない。
どだい超えられないってことはわかった上での2049、と割り切って見れば、結構いいとこはあったんじゃないでしょうか。
例えば、初代BRに当然あって然るべきだったスピナーファイト。おかしいでしょ? メインの、売りの未来メカなのにただ移動手段としてタクシーみたく飛ぶだけ。そんな肩透かしの失望を30年越しに最新デジタルエフェクツでちゃんと映像化してくれたんだから。あるべき活躍を。
「革命とか解放とかそんなん無理に決まってんじゃん。善も悪も見方で変わるさ。部屋の隅で膝を抱えて何もできない僕」というシニシズム、価値相対主義、ポストモダニズム。オリジナルはリドリーの傑出した芸術だったが、押井、ノーラン、庵野その他凡百のクリエイターに与えた影響、呪縛は決して気持ちのいいものじゃなかった。
2049は続篇、嫡出子自身がその呪縛から逃れているのが好印象だった。ジョーは「正しいことがしたい」のだ。これは期せずしてフォースの覚醒、ベイビードライヴァーの気分とも通じる。斜に構えた冷笑主義に次世代のクリエイターが引導を渡している、そんな時代の空気を感じる。
俺は「完全版」、もっと言えば荻昌弘解説月曜ロードショー日本語吹き替え版原理主義者だから、ふたりは緑の沃野で「末永く幸せに暮らしましたとさ」であって欲しい、あのハッピーエンディングで正解なんだという立場である。それはそれで、今回のは別の時間軸、別の世界線のあり得べきストーリーとしてまあありなんじゃないかと思った。レイチェルにもデッカードにもつらい運命が待っていたけど、それが不幸のための不幸、絶望だけが人生さみたいなおとなのフリをした話に堕していなくて良かった。
雪が静かに降り積むあの瞬間に静かに流れるあの旋律。ジョーも自分の命のろうそくを完全に燃やし尽くした。ロイバティーと同じように。燃やすに足るなにものかのために。
デッカードはまた彼らに助けられたが、今度のデッカードはもう「膝を抱えて何もできない僕」ではない。
観てる最中は「失敗だったかな? レンタルにしときゃ良かったかな? 円盤買ったの失敗だったかな?」とセコい思いがしきりに去来したけど、最後まで観て「うん、まあまあじゃねえすか」と。良かったんじゃねえすかと。
そりゃ手放しで大傑作だ、とは思いませんよ。オリジナルを超えることなんかできやしない。できるわけがない。リドリー御大が自身でやったって無理だろう。あれはあの時代に予算納期様々な制約に掣肘されシナリオもなんもかんもぐちゃぐちゃになった、その刺々しい修羅場の混沌が奇跡的に産み出した芸術品なんだから。ハプニングアート。そんなもん、再現性のあるはずがない。
どだい超えられないってことはわかった上での2049、と割り切って見れば、結構いいとこはあったんじゃないでしょうか。
例えば、初代BRに当然あって然るべきだったスピナーファイト。おかしいでしょ? メインの、売りの未来メカなのにただ移動手段としてタクシーみたく飛ぶだけ。そんな肩透かしの失望を30年越しに最新デジタルエフェクツでちゃんと映像化してくれたんだから。あるべき活躍を。
「革命とか解放とかそんなん無理に決まってんじゃん。善も悪も見方で変わるさ。部屋の隅で膝を抱えて何もできない僕」というシニシズム、価値相対主義、ポストモダニズム。オリジナルはリドリーの傑出した芸術だったが、押井、ノーラン、庵野その他凡百のクリエイターに与えた影響、呪縛は決して気持ちのいいものじゃなかった。
2049は続篇、嫡出子自身がその呪縛から逃れているのが好印象だった。ジョーは「正しいことがしたい」のだ。これは期せずしてフォースの覚醒、ベイビードライヴァーの気分とも通じる。斜に構えた冷笑主義に次世代のクリエイターが引導を渡している、そんな時代の空気を感じる。
俺は「完全版」、もっと言えば荻昌弘解説月曜ロードショー日本語吹き替え版原理主義者だから、ふたりは緑の沃野で「末永く幸せに暮らしましたとさ」であって欲しい、あのハッピーエンディングで正解なんだという立場である。それはそれで、今回のは別の時間軸、別の世界線のあり得べきストーリーとしてまあありなんじゃないかと思った。レイチェルにもデッカードにもつらい運命が待っていたけど、それが不幸のための不幸、絶望だけが人生さみたいなおとなのフリをした話に堕していなくて良かった。
雪が静かに降り積むあの瞬間に静かに流れるあの旋律。ジョーも自分の命のろうそくを完全に燃やし尽くした。ロイバティーと同じように。燃やすに足るなにものかのために。
デッカードはまた彼らに助けられたが、今度のデッカードはもう「膝を抱えて何もできない僕」ではない。
コメント
コメントを投稿