http://wwws.warnerbros.co.jp/pacificrim/
うーん。期待デカ過ぎたなあ。
最初の5分ねえ、良かったのよ。もったいぶらねえ全部説明。プラグスーツ電動ドライバでネジ止めするとこなんてグッと来たね。デトロイトかよ、と。工場かよ、と。なんか日米の違いに気づきましたね。エヴァはスーツもメカも汚れてない。いつも新品同様。やっぱりなんか感性が違う。
パシフィックリムという題名の由来に感心したね。なーるほど。海溝周辺の自然災害をカイジューに見立てたわけね、と。これは監督頭のいいひとだ、とか思ったさ。
映画の進行につれて思ったさ。頭悪いぞこれ、って。相当頭悪い映画だぞ、と。
まあ怪獣大好きなひとたちにはノープロブレモなんだろうけどさあ。
なんか、気持ちわかっちゃったね。オタク男子に映画連れてかれて激怒する女子の気持ち。んー。あんま興味ないと退屈だわ、やっぱ。131分、長かったわ。「まだかなー。早く終わんねーかなー」って思っちゃった。
俺は日頃外面の美醜とかうるさくないのよ。でも思っちゃったよ。「なんだよ、このブス」って。
ぶっさいくな中国人連れてきて日本人役にした(中国人アプリオリに醜い、と言ってるのではなく、きれいなチャイニーズの方もいるだろうにわざわざぶさいくな方を選りすぐって連れてきた、の意です。念のため)のかと思ったら、菊地凛子だって言うじゃん。いや、俺よく知らないんだけどさ。日本の女優さんなんでしょ? なんでエキゾチック日本語発音なのよ。「センセエ、アリガト」なのよ。
濃い顔、濃い化粧。これにぐっと来ますか? 来るんだろうなあ。少なくとも監督は。欧米の東洋人好きのひと、ほんとこの手の顔好きなんだなあ。アーモンドアイのいかにもオリエンタル、っていう顔。
なんかよく見ると微妙に不細工で演技が薄い子役、あとで知ったよ。芦田愛菜だったんだ。どおりで記号的な作り笑顔だったわけだ。
キモオタ科学者二人組みがまた。イケてない人物像だとわかっているのに、監督の中にはどうしても自分の似姿を作品に登場させたい種類のひとがいるようだ。ジョージルーカス然り。バートン卿然り。
あの香港ヤバイ商売黒幕さんエピソードって、必要だったんでしょうか。全カットでよかったんじゃないでしょうか。
最初の五分が良すぎて、もうあとの展開およびロボバトルがだるかったなあ。何がどうなってるのか、画面がうるさすぎてよくわからなかった。トランスフォーマーとかとおんなじ、最近のCGの傾向。
と言いつつ、てらさわ先生のこんな発言聞くと「ああ、そう言われりゃそうかもな」とか思っちゃったりして。俺映画リテラシー低いからさあ。
http://www.excite.co.jp/News/reviewmov/20130809/E1375979457173.html
この意見↓も共感するわ。そうそう、こういうこと言いたかったんですよ。カメラ寄り過ぎだったからだよね。溜めがなかったからだよね。平板などつきあいの接写だから、わかりづらいし退屈だったんだよね。
http://eiga.com/movie/57692/review/0398288/
うーん。期待デカ過ぎたなあ。
最初の5分ねえ、良かったのよ。もったいぶらねえ全部説明。プラグスーツ電動ドライバでネジ止めするとこなんてグッと来たね。デトロイトかよ、と。工場かよ、と。なんか日米の違いに気づきましたね。エヴァはスーツもメカも汚れてない。いつも新品同様。やっぱりなんか感性が違う。
パシフィックリムという題名の由来に感心したね。なーるほど。海溝周辺の自然災害をカイジューに見立てたわけね、と。これは監督頭のいいひとだ、とか思ったさ。
映画の進行につれて思ったさ。頭悪いぞこれ、って。相当頭悪い映画だぞ、と。
まあ怪獣大好きなひとたちにはノープロブレモなんだろうけどさあ。
なんか、気持ちわかっちゃったね。オタク男子に映画連れてかれて激怒する女子の気持ち。んー。あんま興味ないと退屈だわ、やっぱ。131分、長かったわ。「まだかなー。早く終わんねーかなー」って思っちゃった。
俺は日頃外面の美醜とかうるさくないのよ。でも思っちゃったよ。「なんだよ、このブス」って。
ぶっさいくな中国人連れてきて日本人役にした(中国人アプリオリに醜い、と言ってるのではなく、きれいなチャイニーズの方もいるだろうにわざわざぶさいくな方を選りすぐって連れてきた、の意です。念のため)のかと思ったら、菊地凛子だって言うじゃん。いや、俺よく知らないんだけどさ。日本の女優さんなんでしょ? なんでエキゾチック日本語発音なのよ。「センセエ、アリガト」なのよ。
濃い顔、濃い化粧。これにぐっと来ますか? 来るんだろうなあ。少なくとも監督は。欧米の東洋人好きのひと、ほんとこの手の顔好きなんだなあ。アーモンドアイのいかにもオリエンタル、っていう顔。
なんかよく見ると微妙に不細工で演技が薄い子役、あとで知ったよ。芦田愛菜だったんだ。どおりで記号的な作り笑顔だったわけだ。
キモオタ科学者二人組みがまた。イケてない人物像だとわかっているのに、監督の中にはどうしても自分の似姿を作品に登場させたい種類のひとがいるようだ。ジョージルーカス然り。バートン卿然り。
あの香港ヤバイ商売黒幕さんエピソードって、必要だったんでしょうか。全カットでよかったんじゃないでしょうか。
最初の五分が良すぎて、もうあとの展開およびロボバトルがだるかったなあ。何がどうなってるのか、画面がうるさすぎてよくわからなかった。トランスフォーマーとかとおんなじ、最近のCGの傾向。
と言いつつ、てらさわ先生のこんな発言聞くと「ああ、そう言われりゃそうかもな」とか思っちゃったりして。俺映画リテラシー低いからさあ。
http://www.excite.co.jp/News/reviewmov/20130809/E1375979457173.html
この意見↓も共感するわ。そうそう、こういうこと言いたかったんですよ。カメラ寄り過ぎだったからだよね。溜めがなかったからだよね。平板などつきあいの接写だから、わかりづらいし退屈だったんだよね。
http://eiga.com/movie/57692/review/0398288/
コメント
コメントを投稿