スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

2014の投稿を表示しています

141220 -万国キャロル祭-

パリジュテームキャロルサンドイチ。モータウン女性ベーシストキャロルケイ。 色てあるやろ。みどり。目に優しい。虫。茶色も。好きじゃない緑もある。ハンターグリーン。群青色。オムレツが映える皿。 ミッキーカーチスニールセダカキャロルキング。 「キャロルでしゃべること」「全然ないです」。おきゃんな。 嘘。そう思われたんなら説明めんどいんでそのままにする。「お仕事で?」「はあ」。突っ込まれて困る。女、平然と「知らん」。 男女にらみ合い目撃現象。 アンサー、オーニール。 Carol, I know. 男と女。クリスマスはまあ、そういうことも多々。 チークタイム、純喫茶、メリージェイン。御大自ら訳詞。 ガンジー石原。 次回は来年十日。

進撃の巨人 #12

「後頭部からうなじにかけて、縦1メートル横10センチ」 「巨人の弱点部分からエレンは出てきた。それは、巨人の本質的な謎と、おそらく無関係じゃない。  大丈夫。真ん中さえ避(よ)ければ、死にはしない。ただ、ほんのちょっと、痛いだけだ!」  グサァ! 「アルミン、無茶はやめて!」

141216 みうらじゅんのサントラくん featuring カーツ佐藤

結局薬局郵便局二曲Aシネマジックボンデージカレンダー。16日サントラくん夫婦別カレンダー。みうらじゅん賞17年。リアムニーソン受賞。フライトゲーム。やたら奥目である。いまの方がずっと若いさ。ホッパー黒下着。ジョギリショック。バンボロショック。キースエマーソン幻魔しのぎ。すずきのりぶみ直撃地獄拳。サンドラジュリアン。徳川ふぇっくふ禁止令、ふぇっくふステージ。ココロデゴザイマス。アイデゴザイマス。スポーツで解消しろ! ドラマ人間模様レコ屋で鼻歌。ちゃっらーん! ラスヴェガス万歳、ラッキーマンチーニ。薄情。ごめん聴いてなかった。テープ。見てください。見らんないよね。前の世代のセックスシンボル。

141213 -年末恒例大蔵ざらえ-

娘ビッグバンドバストロンボーン。 ダヌーシュ、ラジニカーント、コラベリ、フラッシュモブ、スープソング。 http://youtu.be/YR12Z8f1Dh8 寒くなるとエリックドルフィイ。 英語。カナダ。別室。ちゃうちゃう。通される。 ひとりで勝手気ままに。夜うなされる犬。 白湯スープニックロウ。 サンラ使命。 主食デレクベイリー、ゼミ人柄。after twelve weeks。ふりかけパッ。

クロニクル

 通常映画で使用される神のカメラ(登場人物たちからは見えないカメラ)ではなく、すべての映像が「作品世界の中でも実体あるカメラ」からのもの。そういう体(てい)でともかく構成されている。映画じゃないよ、現実にあったことだよと。  よくできた映画だった、傑作だったけど、少なくとも前半部分はまた再び観たくないね。出来が良すぎて。高校、学校、青春という場の残忍さは戦場の酷薄に匹敵する。と言い切ってしまえばもちろんそんなはずはないのだけれど、しかし我が身を振り返るにやはりそれはこのような、二度と経験したくない苦痛の連続ではなかったか。ニホンばかりかアメリカもそうなのであるか。あの時期というのはああいう形にしかなり得ないものなのか。学祭もその華やかさと同じだけの悪意と絶望に満ちている。  物語は陰惨、悲惨な結末を迎えたけれど、エンディングの爽やかさはせめてもの救い。「俺達、計画した通り、ここまで来たぜ」。うん。あの終わり方はいいよね。  主人公、のはずだったアンドリュー。彼は力をコントロールできなかったけれど、もちろん彼の意志の弱さだけ断罪できるはずもない。彼をあそこまで追い詰めた諸々、とりわけ父親の駄目っぷりは同情にあまりある。弱くて駄目な分家庭という専制王国で偏執的に父権を振り回す典型的ウワイトトラッシュ。あいつは落ちて死んでよかったと俺は思った。  終盤の大立ち回りは派手だったねえ。大友克洋の夢を実写映像化できる時代が到来したんだ。

進撃の巨人 #11

「巨人に地上を支配される前、人類は氏族やことわりの違う者どうしで、果てのない殺し合いを続けていたと言われておる。  その時に誰かが言ったそうな。もし人類以外の強大な敵が現れたら、人類は一丸となり、争いをやめるだろうと。  おぬしはどう思うかのう」 「そんな言い伝えがあるんですか。それは……随分とのんきですね。あくびが出ます」 「ハッハハハハハハ。おぬしもわしと同じで、品性がひん曲がっておる」 「その強大な敵に、ここまで追い詰められたいまでも、ひとつになったとは言いがたい状況だと思いますので」 「ああ。そろそろひとつにならんとな。戦うことも、難しいじゃろうて」

141206 -活力と脱力の音楽-  

起き抜けはぼー、食欲だけは旺盛。夕方から夜絶好調。チチさん眠い。GONTITIハウス風呂タイミング。 That's all. So what? 話聞いとんのか。それで?喫茶店。言われやすい。最後の人間。 辞める間際忙し休日出勤。 肩の力入ってたら駄目。考えない方がいい演奏。中丼、オムライヒ、活力をもらうのではなく入れてる。 半身布団冷え。12月はロンサムバンジョー。いつも行ってた店が! お母さん電話。お母さん車迎え。 串カツ二度漬け禁止、どうしてもの時はキャベツで。本数勘定。気を使わなくていい。 シルヴィア、ラップ。
そうなんだよな。iOSのRD Client、パスワなし接続できんようになった。 脆弱性対処っつうことなんだろうけど、せめて家使い、ローカルLAN環境内では利便性優先にしてほしい。 windowsマシンどうしでならゆるくつながってくれるんだからさ。そういうことiPadでできなくしてどうすんのよ。「寒い部屋にあるパソコンまで移動したくない。ここから仕事させたい」ちゅて寝転がったまま操作するためのものぐさ機能でしょうに。なんのための便利アプリよ。 chrome remoteの年末リリース話はどうなったのか。

141129 - 直球と変化球の音楽 -

http://www4.nhk.or.jp/kaiteki/ 28年後。「もういいじゃないの」。ど直球。 夕飯済んだら大川栄策。 王冠人間がいちばん似おてない。 愛と大阪人。あんたどうしたん。東京、女、水、栄養。飼い慣らしたイボイノシシにフミを持たす。「ス」「キ」「ヤ」。 完コピという意味では直球だがリスペクトの示し方としてはかなり変化球。 スプラウトレスプロジェクト。変です。 ブルース坊やのブルース全集。ドリルのブルース。 変化球のリンチがストレート。

141125午後のロードショー「奪還 DAKKAN アルカトラズ」

 5980円!?(今日現在)。なんでそんな高いの!?  ロープライス4円はまあ納得。  大作でもなんでもないけど、「あ、こういう終わり方もあるのか」とちょっと虚を突かれた。人生を達観した老人が鍵。  彼女を救うということが彼の彼女に対する最大の復讐、かつ許しとなっているのは深い。  セガール、ニホンにいる間に時代劇の文法を吸収したんじゃないだろうか。大したドラマじゃないけど安定した面白さを必ずキープ。彼の映画はともかく最後まで飽かず見せる力を持っている。

141122 -WORKの音楽-

http://www4.nhk.or.jp/kaiteki/ モジョ、まじない。 中古作業服で働いてる感を演出。着てると凄い老け、疲労感。私服でマダム。 ヴァークスワークス。 淀の大学、河川敷、日本維新派、憂歌団。バカだ大学。 総務はちゃんと出来て当然。ゼロ。貼る夢。 はまる。目の前に降りてくる。猿。ピーターインド、アラーク。 ハンダ付け。 主婦、家事労働。母なる証明。 1964年作曲テリーライリーインシー50周年。 テテ、華氏80度。

141125 みうらじゅんのサントラくん featuring ジャガー

http://www.nhk.or.jp/r1-night/mjs/ ジュテーム女性膀胱曲。マイケルダグラスなんとか中毒。じゅんとジャガーは同級生。ロンリープラネットボーイ。リチャード壁ドン。すぐ結婚とか言わないで具合いとかちゃんと試してから。かくいうわたしも。白川由美。抜きどころ。 次回は12月十六日。あちょー、ジャガでえす。スカートの中身を盗撮50歳教員。
 不思議と赤瀬川さん追悼の番組を見ない。  あれをまた見たいんだよね。ひとつは赤瀬川さん、南さん、藤森さん三人が木の上ハウスで昼寝するエンディングの特集。  もうひとつは「土曜美の朝」だったか、縄文建築団をフィーチャーした一本。

141115 -ビフォアー・アフターの音楽-

http://www4.nhk.or.jp/kaiteki/ ハロウィン、若い頃なかった。 魅惑、人を狂わす。猿。お茶。おかき。醤油味。ドリル。おいしいもんちょっとずつ。 人間過去多いですからね。 クロノスカルテット、ディファレント・トレインズから 第1楽章 アメリカ ビフォア・ザ・ウォー。 戸ォ外す。肩も外す。はずしやな君。ロシアの穴。ツルツル。1メートルくらい笠あるキノコ。コサックダンス、よくぞ言ってくださいました。平気で出来てた。コサックとはずし。民謡。研究発表。 ごはんわりとちゃんと食べるのにデザート。 香ばしい声。スーマー、ちょっと寂しい夜の歌。 正式には「ちょいと寂しい夜のうた」なのだが、チチ松村さんの口調で「ちょっと寂しい…」と言われるとそれでも良い気がしてしまう。 — スーマー (@BlindSue) 2014, 11月 19

141027 相棒セレクション 相棒7 #13[再] 超能力少年、現る!

「あ、わたしね、お酒飲まないんで、夕飯はいつもこういうとこなんです。  ここね、安くて美味しいんですよ」  いいなあ。このシーンいいなあ。 「孤独のグルメ」。冷静に考えてみれば、恐ろしく暗いタイトルである。  いつも外食ばかりで済ましている男。そうだ。あれは、家庭から放逐された男の物語なのだ。

141108 -7と5と0の音楽-

http://www4.nhk.or.jp/kaiteki/ 七百五十回記念。16年。  エロルガーナー、譜面が読めない。お父さん独学ピアノ。南京豆食うてたらええ。スケボー独学。独学きみ馬鹿にするけど発見発明全部その瞬間独学や。 キンテート、5。 栗コーダーカルテット、ウルトラセブンの歌。セブンあんま覚えてない。 ブリキ、ブリック、塗炭、缶詰。内側の結晶。 古楽器の残響。ハイドン「あんたそれいくらなるんや」。 五月みどり、わたし一人に彼氏が五人。 お座敷サーフィン。

3テラディスク

   バイモアになにげに入ったらラシーの3テラハードディスク税込み一万八百円に出くわした。「安いんじゃねえ?」 購入。 3テラディスク購入は初めてでNTFSフォーマットの際初めて2テラ問題に直面。なんかまずったか? と泡食ったがネットで調べて管理だなんだして事なきを得る。単一パーティションに再フォーマットできた。いやあ焦った。  四ツ辻のソフマ店頭で初代サーフィス256ギガcorei5中古未使用、五万九千八百円で売ってた。 一ヶ月前だったら即買いしちゃっただろうなあ。機縁だよね。購買欲も状況で一変する。

141101 -ストップの音楽-

http://www4.nhk.or.jp/kaiteki/ がまくんとかえるくん。 リハ、止めてよりストップ。 小さいツ、フュージョン言う所の16食う。 ヘルプよりストップ。 作曲家ポールボウルズ。 奈良。ちいちい。鹿。ふんちゅう。センチコガネ。春日大社。緑バンジョー。 行ったあとのホームがらがら。 ドリンクふたケースとかあるの見てパタッと止む。無理してやめるとかない。 予定決める方か。 円グラフきっちり作って熱出す。 捕物帳の音楽。そこの車、止まりなさい! バルテュス、勝新、神木。 なんでこういう音楽が突如アメリカに。ベンチャーズ、星への旅路。

ゼログラヴィティー

 ことしの最高傑作なんじゃないですか? これ。いや、ことしリリースの映画全部観たわけじゃないけどさあ。  良かった。すごく良かった。  なにいまどきサンドラブロック主演て。スリーディーて。と、なにか先入見で侮って観たのでまた意外な大傑作感は強かったです。あなどってごめんなさい。  トウの立ったサンドラブロックだけど、トウの立ったサンドラブロックだからこそこの映画にふさわしいのでした。なぜそうかは観ればわかる。  こどもがいてもおかしくない、若さが多少衰えた女性だからこそ主演を張れる映画があるのだ。  グラヴィティー表現はもちろん脚本がなにより素晴らしい。完全無欠と言っていい船長。この人物の造型に成功したことは大きい。  完全無欠とは、コンピューターのような謹厳実直冷酷無比を表すものでないことは映画を観ればわかる。つまり監督アルフォンソキュアロンの人間観はキューブリックの平板なそれを凌駕しているのだ。完全=冷血=残忍という、完全知性への凡庸な想像力はここに見事に粉砕されている。  あんな人間いないよ。なれるもんじゃないよ。ユーモアとウィット、他愛において常凡の届かぬところにいる。でもそういう、情緒においても超人、そんなキャラクターを敢えて造形したことが新しいのだ。  音効の演出もいいね。あの有音、無音の使い分け。サントラのスコアも素晴らしい。  90分でスパッと終わるのもいいね。グダグダと長引かせない。必要な描写だけでタイトにまとめている。  人間とは? 重力に抗して立ち上がるものだ。メッセージをストレートに示してパシンと終わる。もうこの映画完璧だよ。秘宝ベスト号で絶賛の嵐だったのに俺も納得しました。  重力描写に瑕疵があると秘宝評で複数指摘があったが、俺にはどこがそうなのかちょっとわかりませんでした。 (2015年4月追記:いま頃気づいた。船長と彼女と宇宙ステーション、重力条件において三者は完全に等価なはずなんだよね。宇宙ステーションだけ糊で宇宙に貼っ付けられて人間ふたりだけ地球に引っ張られてるって、そういう描写はおかしいわけです。紐で一旦は離散を防げたわけだから。三者は三者ともが地球に限りなく落ち続けている。自由落下状態にある。  結構キモになるシーンなのに重大な瑕疵があるのは痛い。)  クライマックスの大気圏突入、凄かっ

141025-ひざと看板とスプーンの音楽-

http://www4.nhk.or.jp/kaiteki/ ミャンマーテクノ。一回テクノで乱舞してみんか。 看板娘。みんな自分のこと。 下山時ひざの横が痛なる。スクワット。 新幹線ずっと膝つけてホームでヨロヨロ。あれだいぶ前ですよ。ユーフォーより硬い。デカい。ヤシの実。 巨人ネフィリム。行きたいところ二歩くらいで行ける。生活費が。中華屋入ったとする。入られへん。 カーティスメイフィールド、ハードタイムス。マーガレットバークホワイト。 あんまイメージよくない。貧乏てついてますからね。脚は第二の心臓。みんないやいや。裕福揺すり。

追悼 赤瀬川原平

赤瀬川さん自身はもともと老人力の低いひと、神経質な完璧主義者で、それが加齢によって否応なく老人力を強制されていった。ガサツ無神経な一般人に近づくことは赤瀬川さんにとって生来の自己という牢獄からの解放、そういう喜びを伴う体験だったのではないだろうか。 ご冥福をお祈りいたします。たくさんの面白い書物、ほんとうにありがとうございました。

Gレコ

http://www.g-reco.net/ 言い訳はいくらでも立つと思う。わざとわかりにくくしてるんだとか、全体像が明らかになったらちゃんとわかる、とか。 でも、わざわざコアファイター分離しといて「つながれや」言わはるの、演出がやっぱり初歩的に下手なんじゃないかとしか思えない。その成り行きの必然性がまるで見えないから。っつーか、ともかく観ていて面白くない。 説明を排除している、と見えながらセリフが饒舌過剰な気味合いもある。 安彦良和は複数の「禁じ手」を設定することでアニメ史に残る主人公を創造した。 富野喜幸は逆に「虜囚、人質に相当する者が行動をまるで掣肘されることもなく拘束者側の施設を自由に移動、使用する物語」という奇妙な「許し手」を今回設定しているように見える。 それが何かの役に立つのか甚だ疑問だが、根気の続く限り付き合わさせていただこうかと考えている。 11月1日追記:だめだー。もう駄目。六話で挫折。付き合えないよ。なに。デレンセン大尉じゃなきゃいいわけ? そもそも彼も戦艦も戦う必然がないし。もう観るの疲れた。 予告篇の挑発文言「観なくていい」等もツイッターによくあるプロフィール「キチガイなので真面目に反応するだけ無駄」に似た小心、逃げ道臭がある。作り手も早々に投げやり、敗戦気分なのではないだろうか。

141011 -DANCEの音楽-

http://www4.nhk.or.jp/kaiteki/ 代官山、また狐に憑かれた掻き鳴らす。 マイムマイム、イスラエル。ハダカデバネズミの健康長寿ダンス。 踊る父親。河内音頭男。だるそうなのがまた。いなせな。 昔の録音、音がいい。なぜ? 集中。鳥も落とす。 プロレスラー芥川龍之介、着流しで登場。ネイルもやしスープどぼん。努力でカバー。包まれるピアノ。自信のない小児科医、小声でぶつぶつ「折れてるかなあ……」。

141021 みうらじゅんのサントラくん

http://www.nhk.or.jp/r1-night/mjs/#  膝に水、酔いが抜けない、老いるショック。海底軍艦神宮寺新小岩飛び込みムー海野うおと名刺。やかんフューチャ。復活ゴジラひどい。大林ハウス意味不明。カメオギララみうらじゅん役みうらじゅん。ホモゾンビ銀杏ムライくんオファーがない。デスウィッシュ2。ブロンソン奥さん。ミスターマジェスティックすいか荒らし。東京爆撃。フレンズ。小説「丘と太陽とわたし」、わたしの名前はポールミッシェルよ。  ユアソング胸毛。ラブーム法然上人。本棚パンツ、エロネタたっぷんたっぷんこぼさずに。揉んでろーあそこー。ロジャームーアテレビの匂い。軽い。クリストファーリー。ギラーミンバッタもん聴いたことないです。来月11月二十五日。

141018 -読む音楽-

http://www4.nhk.or.jp/kaiteki/ トオルさんディスクガイド333刊行記念。 奢って払ってもらえず泣いた逃げた。ブルガリアン・ヴォイス リスト初見最高録音あれば。 せがむ。寝言のふり。戦車。番号まで。うちのいまの経済状況では無理や。同じや。        おとなになってから。ものすごい物欲しげな顔。猿の腰掛け。あげるわ。オムドラ中丼カツ載せハンバーグナポリタンカルボナーララザニア。 達筆過ぎて読めない。筆圧均一コピー。 お婆さんの「ような」ひと。全身ピンク、ミニ。脚は少女。顔はおばあさん。顔からだけでは読めない。 ミキサー。ジュース。コンクリートミキサー車。ものすごい好きです。止まると固まる。生き様。回るとこだけキレ、絨毯みたいの巻いて。あれなんや。他ハダカなんか。タンクローリーもいいですね。ピカピカ、ツルツルですね。錆びてるのとか見たことない。異次元。逆転。顔映る。ミキサー、相手変える。御破算。 女子だけの授業。真っ青。

マーサの幸せレシピ

これも三年越しくらいでようやっと観終わった。 なんだあの結末? あれでいいわけ? 男とつながることと姪を引き取ること、実は「独立」なのになんとなく雰囲気でハッピーエンドに収束してるけどそれでいいのか。イタリアの父親家庭、良さげだったのに。 マーサに必要だったのは男と子供でした。家庭に入ることでした。って、それでいいのか。いや、別にいいけど。話はなんかわかったようなわからんような。 リナとうまくいってなかったことは明白で、「実は大好きなのよ」とか言われても唐突だし「そうかあ?」だし。 この映画はあれですよ、マーサ役のマルティナゲデック、彼女の魅力を、性的吸引力を、フィルムに焼き付けるプロジェクトだと俺は見たね。お話なんかどうでもいいのさ。 フロイト式精神分析治療の登場はもちろん彼女を長椅子に横たわらせるためだし、もろ「性」の暗示でもある。要するにマーサ、男日照りなんですよと。 ティッツ、どころかセーター越しに乳暈まで透けて見えるのにはびっくりですよ。エロい。エロ過ぎ。もちろん製作はこのエロさを伝えるため一本のどうでもいいお話をでっち上げたのだ。

エクスペンダブルズ2(テレ東午後ロー版)

「なんだよ。ちょろっと顔見せただけじゃん」っつう文句は前作に当然浴びせられただろうから、そういう文句を完全に塞ぐくらいサービスてんこ盛りな映画にはなった。 そしてまたこのテレ東吹き替え版が素晴らしいキャスティング。野沢那智先生も御存命であればとまた誰もが。 暴れん坊司祭ステイサム様の殺陣、かっこよかった。 そしてラストはスタローン対ジャンクロードヴァンダーム。最後にこれを見せるための、そこまでのどうでもいいお話だよね。そう。お話なんかどうでもいいんだ、この映画。 ノリス、どうやって戦車破壊したんだろ? 考えるだけ、人に問うだけ無駄な作業だけどね、もちろん。 それにしても、ドルフラングレンの扱いが毎回ほんとにかわいそう。脳味噌が5グラムも入ってない感じの見事なドキュンっぷり。「今夜は中華を食いてえ」の場面はほんとに強姦しか考えてないリアリティーで、ギャグだというのに1ミリも笑えなかった。

141015 相棒セレクション 相棒2 #13[再]

水谷豊、寺脇康文、細川俊之、松尾貴史。全員天才役者の奇跡回。見応えあったー。 細川の外さぬ怪演もさることながら、寺脇、松尾のおにぎりをめぐるやりとりがまた良かった。 「じゃなに手土産ってわけ? え? そうなの? あのーひとのうち訪ねるのに手ぶらじゃあれだからって?」 「まあそういうことですね」 「へえーじゃああなたは手土産に、コンビニのおにぎりを持ってくわけ?」 「え?」 「要するにあれだろ? 相手がホームレスだから、それくらいで充分だと思ってんだろう! 手土産なんて上等なこと言うな!」 「あ、すみません。そういうことあんまり考えずに買って来ちゃったもんですから……」 脚本、輿水泰弘。 監督、大井利夫。

141004 -SKYの音楽- 

http://www4.nhk.or.jp/kaiteki/ リズムギター、蚊の泣く。最近雲でかい。スーパーセル。スペインの空。そのまんま描いてる。 タクシー会話、黙っていたいが生涯。車名表示灯、起源、レスキュー。行灯。社。 ウイングスーツ。エンジンハンググライダー、目が合った。安全なウイングスーツ。 お酒で壊れる。もう壊れてるので特には。御影石で寝たい。無口な人が多弁ベロベロに。 ギター狐憑依。話しかけても。帰りのこと考えてんねん。 ブッカーティー&ザエムジーズ、ヒップハグハー。

相棒2 #02 ファザコンサイコ

「お父様を殺した動機は、わかりました。ならば、お付き合いしていた男性を、次々に殺したのはなぜですか。実は、その動機が皆目分からない」 「パパじゃないからよ」 「はい?」 「みんなニセモンだったからよ。わたしが欲しいのは、パパだもの」 「なるほど」 「そんなこともわからないなんて、刑事さんやっぱり、優秀じゃないわ」 「ええ。おっしゃる通り」 監督、和泉聖治。 脚本、輿水泰弘。

ロードオブザリング

続きがどうなるのか気になる! 観るのを止められない! というような瞬間が一瞬もなかった。 名の通った映画だから一度は観ておくか。録画したし。という動機だけで、ほぼタスク、仕事のようにちびちびと観ました。 まあこういう世界、ファンタジー、魔法、甲冑、まるで興味ないです。 それにしても長いね。 映画の良し悪しよりも、こういう手間のかかった長篇映画を作り上げたかった、その情熱の淵源がいったいなんなのかと。指輪物語、そんなに映画にしたかったか。なんで。 ラストはあれですね、やおいの、腐のひとたち「キャー」ですね。いやもうほんとどうでもいいっつーか。

140927 - 水と油の音楽 -

http://www4.nhk.or.jp/kaiteki/ 家事女性長生き完全煮え切らん健康法ややこしい。洗濯好きです掃除汗かく。卵砂を噛むうまない。 変装。 スパイナルクラッカー、バケットヘッド。 灯油ストーブ植野隆司、カセット六本組。 バグスグルーブテイク1、喧嘩セッション、カチン。我を通されたモンクがむしろ光っている。マイルス、守り。 手拍子が頭。

140930 みうらじゅんのサントラくん featuring ロバート秋山

http://www.nhk.or.jp/r1-night/mjs/ そーりゃないぜふーじこちゃーん。イントゥーザストームCG凄いのにガラッガラ。CGスタッフロール打ち上げ問題。ニーソン、テレ東臭。ガメラ東京タワーの二倍やたら血が出る。お弟子さんヤマノウチタダシ。タニスの実。山崎ハコとゴブリンが組んだような、いやーな気分に。ユンピョウ。逸の城、ヤンスエ、ぼろ。黒ひげ危機一髪。スーパーBGM。ロバート秋山。もりかよ白髪。余貴美子。母性入ってないと。ランボーツー。ランボーナイフ、ちげえな。パンティー音頭。熟女。一緒の飲みもん。かやまなつこ。タクシー運転手。コンビニで60歳。マカロニ歌特集。無頼ゴールデン街頼りない。お前の弟の父親は俺だぜ! 意味がわからない。次回は変則10月21日。

相棒9 #9

「藤崎のようなエリートにとっては、結婚すら出世の道具です。警視総監に仲人してもらった結婚が破綻すれば、出世の道は当然なくなる。それがわかっていて、浮気なんかしますかねえ」  「あのひとに会ってる時のあの女。あんな女が、素顔で会ってるなんて。  浮気ならまだしも!  許せなかったの」  「自分の夫を本気で愛した……その顔のまま死ぬことは、決して許せなかった。そういうことでしょうかねえ」 脚本、戸田山雅司。 監督、東伸児。

140924 孤独のグルメ Season 4 [終] 最終話「渋谷区恵比寿の海老しんじょうと焼おにぎり」

http://www.tv-tokyo.co.jp/kodokunogurume4/story/ やりにくいひとだなあ。 んーん、そのまんまでうまい! あじに味がついてる。 きっといい飲み屋って、めしもすごくうまいんだ。 下戸よ。尻込みするなかれ。敵陣にご馳走ありだ。 さてと。食ったら帰る。長居は無用。それが下戸の兵法。 脚本、田口佳宏。 じじーブー。 演出補、北畑龍一。 監督、井川尊史。 久住 水呑みには最高ですよねえ。

相棒06 #10 元日スペシャル「寝台特急カシオペア殺人事件! 上野~札幌1200kmを走る豪華密室 犯人はこの中にいる!!」

「あなたが、悲しみに心を閉ざし、強引に時間を止めようとされても、星たちは、こうして動いているんですねえ。いままでも。そして、これからも。  この星、ご主人そのものじゃありませんか。  あなたの中の時計を、また動かす時が来たのではありませんか?」 脚本、戸田山雅司。 監督、和泉聖治。

相棒 01 #18

えー! 監察官、えー! そっかー。いや、カンベくんを剣道に誘うの凄いソレ臭いとは思ってたけど、ああ、やっぱそうだった。そうかそうか。へー。 いや、「そういう」エピソード、妙に多いのは気になってたんだ。でも最初期から、主要キャストをフィーチャーするかたちで。へー。 相棒の主要な要素の一つなんだ。テレビの前の女子、一斉にキャー。 へー。 脚本、輿水泰弘。 監督、長谷部安春。

相棒8 #18

http://www.tv-asahi.co.jp/aibou/index2.html 「あなた達にはわかりませんよどうせ。  わたし、親も兄弟もいません。五年前に離婚して、それからずっと一人で生きています」  「それから、西島さんのことも気になるようになって。いつもひとりぼっちで。訪ねてくるひともいない。ああ、このひともきっとおばあさんと同じようになるんだろうなあって。  考えてみたらひとごとじゃないんですよね。わたしもそうなんです。このままいけばきっと。そう思ったら、無性に怖くて。  彼だけなんです、わたしには。彼がどんな人間であろうと、わたしにとっては、たったひとつのつながりなんです。  これ以上調べる必要があるんでしょうか!? 真実を暴くことに、どんな意味が? 西島さんは、天涯孤独なんですよ? 亡くなって誰が悲しむんですか? 誰が怒るんですか? 誰が困るんですか? 誰ともつながってない人間なんですよ?」  「なにを証明したか、分かりますか?  西島さんは、断じて、天涯孤独ではないということです。彼が亡くなったと知ったら、確実に、悲しむ人がいるんです。  あなたは、彼を、誰ともつながっていない人間だとおっしゃった。誰ともつながっていない人間など、この世にいるとお思いですか? 時には、本人さえ知らない何処かで、皆誰かを支え、誰かに支えられている。人間とは、そういうものなのではないでしょうかねえ」  「いつもそばにいる人よりも、ほんのちょっとすれ違った相手に、より深い思いを抱く。人と人のつながりって、不思議ですね」 脚本、古沢良太。 監督、東伸児。

140917 孤独のグルメ Season 4 第11話「大田区蒲田の海老の生春巻きととりおこわ」

http://www.tv-tokyo.co.jp/kodokunogurume4/story/ 「あ鶴見ィ!? 久しぶり。どうしたの。いや電話かかってくる予感したよ。なーんとなく。流れで」  「こんなに暑いんだったら、もう永遠に続くんじゃないかと思っちゃいますよねえ」 思いません。 白鳥美麗! ここでいい。いや! ここがいい。 初めて来たのに、懐かしい。 上辺だけではない。なんだろう。 そういう方式かあ。 脚本、田口佳宏。 白鳥美麗、伊佐山ひろ子。 撮影協力、三反田会計事務所。 演出補、井川尊史。 監督、溝口憲司。 久住 ベトナムで一番飲まれているジュースだそうです(笑)  ジャケ飲みでしょこれは。
ふと思ったのだが、となりのトトロって宮崎版羊たちの沈黙なんじゃないか。 トトロの方が先だけど。 虫の要素も被ってるし。「クラリス」も偶然?

ゴジラ、1954。

いまごろ初めて観ました。 そんなねえ、見るもの聞くもの何でもかんでもディスってるわけじゃないんすよ、自分。でもねえ。これもねえ。もう観るのがつらくて。退屈で退屈で退屈で。ちびちび、一ヶ月以上かけて観ました。 「昔の名作」って、そういうの多いよね。当時にしては、っていうのがどうしてもあると思う。その間に演出技術も特撮も文法もどうしても進歩してしまうのだし。 あのそれ5秒くらいで済ませません? なんでその会話三分かけんの? って場面が多くて多くて。能ですか? っていうくらいに、あらゆるものがスローモー。 昭和29年、1954年。敗戦からわずか九年。 反原水爆の文脈で語られること多い作品だけど、東京火の海のシーンを見るにここで表現されているのは明らかに東京大空襲の記憶であり、ゴジラに仮託されているのは日本軍を最終的に凌駕した圧倒的なパワー、連合国軍、アメリカ合州国と見るのがむしろ素直な見方だろう。 「ちっきしょう」という学帽少年のうめきは、帝国再興、再軍備、捲土重来の意志ではないのか。 登場する軍隊も明らかに警察予備隊でも自衛隊でもなく国軍でしょあれ。 GHQ検閲の余燼も当時依然くすぶっていたはずだ。敗戦で一旦は打ち砕かれたかに見えた大衆ナショナリズムは、それと明白には認められぬ形で、巨大な異形の怪物として復活、顕現したのではないか。大衆、映画人双方に、直接の表明を避ける心理が働いていたとすれば。そうだ。ゴジラは共犯関係の結節点にその幻像を結んだのだ。 あそこは良かったよね。高圧鉄塔のグラフィカルな、ノイエザハリヒカイトな並び。明らかにこっからの引用だよね、ヤシマ作戦(新即物主義と国民統合の親和性を庵野秀明は皮膚感覚レベルで理解、知悉している)。 あと、なんとか爆弾もって海底へ、は日本沈没のN2爆雷にオマジュられているんだろう。 河内桃子フィルムだなあ、俺にとっては。ゴジラどうでもいいっつーか。どうせどうでもいい女優が出てんだろ? みたいに勝手に思い込んでたんで、これは意外だった。生稲晃子に似たスレンダーな美人。 あの三人の関係がよくわからなかったが。俺最初宝田明のあいつと眼帯の芹沢博士と、一人二役かと思ってた。顔の区別がつかなくてさあ。同一人の中に潜む善と悪、みたいな演出かと思っていたのだが。 人々に大人気のゴジラっていう、その

140910 孤独のグルメ Season 4 第10話「江東区枝川のハムエッグ定食とカツ皿」

http://www.tv-tokyo.co.jp/kodokunogurume4/story/  え! いちいち外に出ないといけないのか! 雨の日はどうするんだ。 いい。この景色いい。洒落っ気なし。 半熟卵ご飯。最高。 うん。よしよし。教科書のようなカツ煮だ。 世界主義という名の、無政府状態スパゲティー。 「はぁふ!」 脚本、田口佳宏。 演出補、井川尊史。 監督、溝口憲司。

エリジウム

空でじっとしてるなんか。人体破砕弾。パワードスーツ。差別。スラムに蔓延する犯罪と暴力。「第九地区」の要素がそのまま健在なのでこれは監督の持ち味でありまた彼の心に引っかかり続けるテーマなのだろう。 前作はヨハネスブルクだったが今回の舞台はイスラエル占領地を思わせる。アラブ人を住民としては排除しながら単純労働力として身体検査、武装解除の上常時必要としている矛盾した、欺瞞的な体制。 スラムのテクスチャー、そのリアリティーが圧倒的。 のっぺりとした無機的なポリゴンの上にどれだけ上手にリアルなテクスチャを貼れるか、というのが3DCG表現の腕の見せ所かと思うのだが(業界的な常識を知らず想像で言ってます)、そういうテクニカルな映像表現の手法をこの監督は映画そのもの、お話しそのものにも援用、応用しているのではないかと想像する。 つまり、無機的に、高度に進歩しているはずの未来、2154年のLAに、現代そのままの貧困がテクスチャとしてリアルに貼られているのである。横溢する落書き。バラック。豚の荷車。上尾の自動車修理工場。 特撮、SF嗜好と社会的関心が一人(いちにん)の中に同在しているからこそ作りうるブロムカンプワールドであろう。表現とテーマにちぐはぐな乖離がないのだ。 「平等を強制する装置」にエリジウムがリブートするコペルニクス的転回が鮮やか。エンパイヤという抑圧装置をマルチチュードが簒奪する、あの本の鮮烈な結末を彷彿とさせる。映画化、と見ていいのかもしれない。 非人間的な機構の破砕で感情豊かな人間の世界を取り戻す、という、ぬるいディストピア恐怖症からブロムカンプは免れている。西川口のピンサロで働くコブ付きのホステスにしつこく言い寄るムショ帰りのトラッカーは人間的情感に溢れていた。「ええ匂いだなあ。おら、おら、あんだみでえなおんなと所帯持ぢだがったんだ」。人間に脅威となるのは情緒豊かな人間なのだ。 プロトコルが変わった瞬間、ロボ兵の銃口は貧民たちから、「市民に害をなす犯罪者」に向けられる。ロボに感情はないから。そこにこそわたしたちは希望を見いだすことができる。 少女の語る童話が素晴らしい。記憶の底にうっすらと、どこかで聴いたような、見たことのあるような……。

量販店

パソコン見てると寄ってくる。「お買い替えでお考えですか?」。フレッツ光を勧めてくる。鬱陶しいのでその場を離れる。アマで買った方がいいやと思う。量販店売り上げ下がる。そこで接客販売により力を入れる。……そういう悪循環が、スパイラルが、多くの店舗を閉店に追いやっているのだろうと想像する。 商品見てるときは、お願いです、ほっといてください。量販店さん。わかんないことあるときはちゃんと訊きますから。

エヴァ祭り エヴァQ

きのうのタイムラインは概ね「説明不足」で埋まった。 確かにそうなのだが、冒頭しきりに自己同一性、見当識の確認を慎重に進めていた描写を見るに、「この碇シンジを自称する人の形をした生物について確かに碇シンジ本人であるという確信を容易には持てない」状況にあったことは斟酌してあげてもいいのだろうと思う。 碇シンジの形をしたネルフの密偵やら使徒やらの可能性を排除できないのであれば、事実経過なりヴィレの方針なりを正直に話すことは当然しにくい。だから、しばらく首実検をして、「まあ本人に間違いなかろう」という感触を得てからおいおい、という心づもりはあったのだろうと思う。ミサトにも、リツコにも。 何が人か、理詰めで定義を始めればそれは隘路に陥っていくが、現物を見れば論理の定義など吹き飛んで一瞬にしてひとはそれをヒトと知覚する。考えてみればこれは不思議で、ヒトをヒトと認知するプロセスは神秘主義に隣接している。 人の形をしたひとを見てもそれをひとと素直に受け取るわけにはいかないネオンジェネシスは科学が発達し過ぎた未来とも見えるし、また、明白にひとであるものを人外に分類、迫害した中世期と同じ世界、とも見える。

140803 相棒スペシャル「ボマー」

「しかしなあ、わたしは、彼女が無実だとは思っていない」 「どういうことでしょう」 「ヒーガシキーさあっ!!  弱者など保護したところで、国は繁栄しない。国の舵取りを担う優秀な人材を確保するには、彼らに、相応な見返りを与える必要があるんだ。それをいちいち暴き立てることのほうが、悪質な犯罪ではないのかあっ!!  知る権利を振りかざす、ジャーナリストたちは皆、大衆を煽り、国益を損のうという、犯罪を、」  バンッ! 「犯しているんだあっ!!」 「あなたの言う国益とは、いったい誰のための益でしょう? 一部の官僚や、為政者が、このような親子から奪い取った利益を、国益とは呼べません!」 「くああっ!!」  「ふあ、ふあ、でゅでぃい、あああーっ!!」  中村橋之助の鬼気迫る演技が素晴らしい。コマンドーの「お前なんか怖くねえ。怖くねえぞー!!」と目を剥くベネットに匹敵する怪演と言えよう。 怪演の度が過ぎて、「ヒーガシキーさあっ!!」のとこがほんとはなんて言ってるのか、なんど聴いても聴き取れないほどだ。  「被害者意識」かなあ。

140903 孤独のグルメ Season 4 第9話「渋谷区神宮前の毛沢東スペアリブと黒チャーハン」

http://www.tv-tokyo.co.jp/kodokunogurume4/story/  よし。作戦変更。持久戦だ。 「十時間蒸してありますので骨まで食べられますよ」 うそだろう? 「本当ですよ」  これは蒸しまくってるな。 ああ!? 「すみません。本当でした」 赤と黒。スタンダール。 中国鉄板食欲雑技団だ。 脚本、田口佳宏。 演出補、井川尊史。 監督、溝口憲司。

140823 -クールな音楽-

http://www4.nhk.or.jp/kaiteki/ 電池のミニ扇風機、ひと夏は持つ。肩凝り薬メンソール。ラベル、ブルーズ、クール。 好きな女性のタイプ。一歩引いた。裏方。ブラジルポピュラー音楽研究、その3。 珈琲一杯高いですよね。ご飯食べれる。一杯の下に千人の小さい人が。これ裏返すと飲んでくれる人居らなんだらなんにもならへん。うまいことできてる。 脳ショート。 シャッフル。スリランカ料理。もっとかき混ぜろ。もっと。うまいけど。客に料理させてる。混ぜて持ってくればいいのに。 松村さん好きなジョークール、大学生。 マッサージ、人にからだ触られたない。歩く。踊る。 ハーブおおた「お元気ですか」「調子悪いねん」温度下がる。

140830 -体力回復の音楽-

http://www4.nhk.or.jp/kaiteki/ 宅配五回すぐ寝る。変な夢。「うう」。橋の上から川を。白い大きな生物がよおけ。若い人が見る条理のない夢。物凄い寝覚め悪い。 棒読みな感じ。叔父さん。おモテになる。よお変わる。叔父さんと呼んで。それはできない。 温泉手形湯当たり。 閉所暗所で笑う。ご飯を食べる。大人物。

140827 孤独のグルメ Season 4 第8話「杉並区阿佐ヶ谷オックステールスープとアサイーボウル」

http://www.tv-tokyo.co.jp/kodokunogurume4/story/ しかし、パールにゴールド。あっちにはスターロード、ダイヤ街。 結構派手目好きなのか。阿佐ヶ谷人って。 いや、ここで怯んではいけない。よし。 俺のいまのオーダー、30点。 あ。いい。アサイー、いい。 孤独のミザルー、 がかかって最後の敵をやっつけるヒーロー物パターンの確立。そこがいいんじゃなーい。 ワンパを指摘して鬼首のひとって、なんなんだろうね。 脚本、田口佳宏。 演出補、北畑龍一。 監督、井川尊史。 久住 五郎と同じもの頼むとこの頃怒られるからね!(笑)

140826 みうらじゅんのサントラくん 「あっち映画」特集 featuring クリコーダーカルテット

いい夜になりそうじゃないですか。エンダー! 善と悪。タイタニック2、サンダ対ガイラ。 妖星ゴラス。 視覚伝達デザイン学科、梁山泊。アウトローの子分。 ファンタジア、アベマリア。聴き直したら全然良くない! ジェットジャガー巨大化。メガロ。パンチパンチパンチ! 志穂美悦子、女必殺拳。 ロッキーブロンソン完コピ。

ゴジラ(2014)

まず最初に、監督の名前をはっきりさせておこう。ギャレスエドワーズ。ギャレスエドワーズね。 俺はもう絶対忘れないぞ。忘れないようにするぞ。 ぽかんと時間空いたからさ。観に行くつもりなかったけどつい魔が差してさ。 席についたら案の定近くのアベック、男が女に薀蓄傾け。なんなんだろうね、「俺こんなにもの知ってんだぞ」って連れに自慢したがる心性。気が重かったよ。「うるせえバカ!」って上映中に怒鳴らなきゃいけなくなるの。 でもそれ杞憂だったわ。いいよ、しゃべってて。なんならセックスしてもいいよ。そっち観てたほうがいい。この異常につまらないフィルム眺めてるよりは。 あのね。金払って映画館入ってね。途中で帰りたくなったの俺ァ生まれて初めてだよ! なによ冒頭のジャパン、ジャジンジャ、とかいうの。なんだっけ。ああ、ジャンジラだった。なんだジャンジラって。バルハラか。シャングリラか。「そんな地名ねえよ」っつー地名。変なニホン。 アメリカ人というファンクションにシズオカ、ハママツってインプットすると、ジャンジラって出力すんのかな。どういう耳よ。脳よ。 これに続く扉シーケンスでもう「帰ったほうがいいかな」思ったよね。んでその予感当たったわけだけど嬉しくもなんともないよね。 この「玄関厳重に鋼鉄製にして勝手口の木戸開けっ放し」みたいな演出が終わりまで繰り返し繰り返し続くよね。ギャグ? それとも監督の知能が異常に低いの? 俺は後者だと思う。 やっぱあれですか。怪獣の、ゴジラの映画撮りたいって手合い、少なくともアメリカの場合勉強できなかった子に限られるわけ? 軍隊ってさ、米軍ってさ、原隊離れた私服姿でも顔パスでいろんなとこ出入りできるわけ? どういうわけかこいつ(主人公。以下、「バカ」と表記)どこでも厚遇される。「君が来てくれたらもう安心だ」とか言われる。でも変だよね。そんな上級士官でもプロフェッショナルな設定でもなさそうだし。実際結局何もできなかったわけだし。この「俺様重要人物」な世界観、なんらかの精神疾患が疑われるよね。根拠の無い万能感。いろいろとこの馬鹿、認知が歪んでる。世界を歪んで認識している。 列車上の弾頭通りすがりに一瞥しただけで「その起爆装置じゃダメだ。こっちに付け替えなきゃ」とかって。もう優秀な兵士通り越して霊能者の域に踏み込んでる。大体一兵卒が重要

吉本隆明 「完本 情況への発言」

140820 season 4 「台東区鳥越の明太クリームパスタとかつサンド」

http://www.tv-tokyo.co.jp/kodokunogurume4/story/ 下戸、ビビるなかれ。 この店、まさにひとりおかず横丁。 いままで積み上げてきた俺のかつサンド経験に、いま全く新しい1ページが開かれた。 「いやーからだがおっきいと、ねえ」 「すごいねえ」 脚本、田口佳宏。 演出補、井川尊史。 監督、溝口憲司。 中尾早苗さん「アジフライ専用飲み物です」

140816 Weekend Sunshine Summer Special 2014 - Celt Music

http://www4.nhk.or.jp/sunshine/66/ 中央アジア、鉄器、無文字。殆どの楽器はこの百年二百年。 シャンノス、コネマラ。宮廷音楽がない。 トランズアトランティックセッション。マン島。言語復興。 北海油田、カリブ、サルサ。 歌。ロバートバーンズコンプ。 グラスゴーなまり。 クラン、ビッグミュージック、ソロ、装飾音。 ふいご。飲む。ダブルリード。ハイランド、ローランド。レギュレーター。無伴奏。ビッグパイプ。 ノーサンバランド、ディベイタブルボーダー。ノーサンブリアン、タンギング。 外のものを取り容れる。 ウェールズ。ブルターニュ。BBC。CYMRU、クムリ。 ルーツ系フォークがむしろ一番前衛的ではないかという背理。ポップス、ロック、意外に縛り。 コーンウォール、アーサー王、水、西。 雑貨店の雑貨。宮廷。 ブルターニュ、石を投げればミュージシャンに。 ボンバルト、バガト。屋外。行進、戦後に、アマチャ。 アストゥリアス、ガルシア。 ケベック。 GIGUI。ダンスミュージックとしての古楽=一番新しい音楽。 韓国。BARD、吟遊詩人。

映画館のやなとこ

遅刻すると頭が欠けてしまう(当たり前)。頭から観たけりゃ次の上映まで二時間とか待たなきゃいけなくなる。 時間通りに着くと予告編やら泥棒呼ばわりやらを延々見せられる。 マナーの欠如したうるさい人達との同席を運悪く強いられることがある。 臭い(ポプコンやら体臭やら)ひとの隣席を強いられることがある。 途中で席を立ちにくい。排尿排便等自己都合でフィルムをストップできない(当たり前)。 混んでて望ましくない席を強いられたりする。 自分の座高が高いので後ろの人に気を使う。 基本値段高い。割引使っても千三百円以上ぽんと吹っ飛び、それを惜しくなかったと思える経験は少ない。 俺は以上に挙げたようなことがいちいち気になって癇に障ってなかなか映画二時間を容易に過ごせない。 カジュアルに、普通に映画を楽しめるひと、偉いと思う。それだけでもうひとつの才能だ。 まあだから、そういう人間が無理して足運ぶこともないわけです。それで誰かが死ぬわけでもないし。俺も困らないし。 楽だわー。家で高画質、高音質、好き勝手に観られるの。

140809 -夏まっ盛りの音楽-

http://www4.nhk.or.jp/kaiteki/ 山形温泉泳ぎ。 夏、食欲、落ちない。肉、この頃はあんまりだいぶよお食べてる。馬。お肉屋さんのコロッケ。 海小屋。 コンテスト。嫌です、落ちるから。受けろ言うてへん。落ちて審査委員長と結婚。モニカ零点スウェーデン。 日本人諜報員、ミスターモト。エンディング。 山本精一、ファルセット。 来週はお休み。
まいとしいろんな飲料が出てその多くはたぶん短命に終わっているのだろうに、コーク、ファンタの変わらなさ、堂々たる安定っぷりったらどうだ。 みんな人工が好きなのだ。自然とかそんな好きじゃないのだ。 炭酸の効いたファンタオレンジ(を呼称しながら無果汁)はジャンクドリンクの傑作。サンドイッチとかとの相性、最高。

140813 孤独のグルメ Season 4 第6話「東京都江東区木場のチーズクルチャとラムミントカレー」

http://www.tv-tokyo.co.jp/kodokunogurume4/  ラムミント、食べてみんとわかラム。  あ、これ、いい。これ、いいんだす文明。  カレーに誘惑されてよかった。カレーはやっぱり、魔性の女。 脚本、田口佳宏。 演出補、北畑龍一。 監督、井川尊史。

140809 孤独のグルメ Season 4 特別編! 真夏の博多出張スペシャル

http://www.tv-tokyo.co.jp/kodokunogurume4/  やりづらいなあ。  やっぱり、やりづらい。 五郎さんの気持ち、よくわかる。 「地元になんか絶対戻りたくない!」というひとの気持ち、よくわかる。 脚本、田口佳宏。 演出補、井川尊史。 監督、溝口憲司。

実写パトレイバー 第三章

出たよ。冒頭から押井節。「虚偽の繁栄家畜の安寧、偽りの平和国家くそくらえ」。黄金の「押井→オウム、押井→ネトウヨ」パターンの厨学二年生。勝手にレバノンでもシリアでも行って戦って死ねばいいのに。誰も止めねえよ。 ご本人が何よりも先に家畜の安寧虚偽の繁栄にどっぷり漬かった、完全に身分保障された公務員という名の少年、だからこそぬくぬく憧憬する血と硝煙。 かてて加えて軍ヲタで能書き垂れで肝心な時に役立たず、無能。「ストックホルム症候群だな……」と薀蓄垂れ始めるに至っては殺意マックス、鉄パイプで滅多打ちにしたくなったが、これらはもちろんすべてネタ振り、伏線でした。最後銃床で思いきり歯ア吹っ飛ばすための。 脚本のそういう構成は正解なんだろうけど、あるべき、然るべき報い、結末が来てくれてはくれたけど、やっぱり見てるだけで不快だよねえ、このタイプ。 結局のところわたしたちが見たいのは魅力あるキャラクターなのではないでしょうか。そのキャラクターの躍動する姿ではないでしょうか? 攻殻ねえちゃんもプレハブ事務所の同僚相手にカシ抜かしてドヤ顔してる時点でもうペラいでしょ。ぺらっぺらでしょ。 スナイパー然として颯爽と乗り込んだのに、チンピラ瞬殺どころかずいぶん手こずってる。実写でイノセントやりたい、っていう演出の意図はわかるけど、長いよ。「これまだ続きますか?」って見るものに思わせる殺陣は駄目でしょ。 UFOとおでん踊らせたかったんだろうけど。面白いかな、これ。 コンビニに対する押井氏のフェティッシュな執着はなんなんすかねえ。コンビニ、なにがいいんですか? わかんねえ。全然わかんねえ。

140806 孤独のグルメ Season 4 第5話「愛知県知多郡日間賀島のしらすの天ぷらとたこめし」

http://www.tv-tokyo.co.jp/kodokunogurume4/story/ やっぱりねえ。この佃煮、隅に置けない味。 脚本、田口佳宏。 演出補、北畑龍一。 監督、井川尊史。 孤独のグルメSeason4 真夏の博多・出張スペシャル 8月9日(土)午後4時~4時55分(テレビ東京系) http://www.tv-tokyo.co.jp/kodokunogurume4/news/

目玉焼きの黄身 いつつぶす?

http://www9.nhk.or.jp/anime/medamayaki/ おおひなたごうの作品がアニメ化されたこと、NHKで放送されたことは慶賀すべきことなのかもしれないが、アニメ声(特に女子のそれ)がすべてを台無しにしている気がしてならない。 俺がおかしいのか? 良し悪し、巧拙ではなくラレコさん演出のスピードが肌に合わない、というのがむしろ一番でかいのか。「普通に漫画を読むスピードで」をアニメにもたらした天才庵野シューメイ、フロッグマン演出に慣れたあとでは、このひとのまったりゆっくりがどうにも古臭く感じられてしまう。たぶん原作(未読)の勢いを削いでいる。 出崎統(でざきおさむ。俺、「でざきとう」だとずっと思ってた)回とかあってもいいかなあ。もちろん徹頭徹尾シリアスな演出で。だからこそ凄いギャグになる出崎マジック。死んでるけど。 長浜忠夫回もいいなあ。死んでるけど。

140730 孤独のグルメ Season4 第4話「東京都八王子市小宮町のヒレカルビとロースすき焼き風」

http://www.tv-tokyo.co.jp/kodokunogurume4/story/ しっかし、なんにもない。  うわあ。 ひれ。はらほろひれ。 なにこれひれはり。  にんにく利かしたゼンマイ。これ、いいじゃない。  ここで味ネギ。  まさかこんな店とは、思いもよらんかっとってんちんとんしゃん。 脚本、田口佳宏。 演出補、北畑龍一。 監督、溝口憲司。 孤独のグルメSeason4 真夏の博多・出張スペシャル 8月9日(土)午後4時~4時55分(テレビ東京系) http://www.tv-tokyo.co.jp/kodokunogurume4/news/

140729 みうらじゅんのサントラくん

http://www.nhk.or.jp/r1-night/mjs/ マニアの人は「あそこどうかな」とかは飲み屋で言うだけにしてとりあえず絶賛しとけ。ほしたら勘違いしてまた作ってくれるから。せっかくの火を絶やすな。 ゴジラの歌募集。最終的にCDにします。ゴジラと菅井きん。 ハリーハウゼン、ダイナメーション。神仏習合。 野坂昭如11pm黒眼鏡。ゔぁーじんじん。 鴻巣。毎日テレビで映画をやっていた時代。荒野の七人。マックイーン。パピヨン。東京。 ちょうさん同い年、かぶっている。僕はかぶっている。ハリウッドもかぶれ。ムートー。赤い玉の謎。パピヨン、あま。 死亡の塔。 ラストラブ! 次回は八月二十六日、クリコーダー同級生。    

劔岳 点の記

その残虐行為を描かずとも軍、ことに日本の軍というものが持つ暗愚、愚昧は平時にすら表出する。二言目には「貴様死ぬのが怖いか!」「臆病風に吹かれたか!」。このマチョイスモはそのマチスモを強調すればするほど実は隣家の奥さんと贅を競う主婦の虚栄に限りなく接近、漸近線を描く。男らしさとは実は女々しさそのものなのだ。 そのような軍の酷薄、薄情を尻目に、ライバルと思われた者が最も良き理解者となるラストシーンは爽やか。 映画内容及びその名前(大作)から想像される監督像とまったく正反対の飄々とした人物が語るメイキングがこれまた秀逸、大爆笑もの。本篇と併せて楽しむことができる。

140727 NHKスペシャル「調査報告 STAP細胞 不正の深層」

http://www.nhk.or.jp/special/detail/2014/0727/ 笹井氏は論文作成が上手い。 TCR再構成の意図的な軽視。 特許(金のなる木)取得へのはやり。 笹井氏は産学の橋渡しが上手い。 理研は真相の公開どころか、内部情報のアングラ的な流出に神経をとがらせ緘口令を強化した。  * * * 番組を見るに、笹井氏の役割がグンと正面に出てきた感がある。 小保方がどれだけ出鱈目だろうと不正があろうと、笹井氏の強力なサポートがなかったら「高給で雇ったはいいが一向に成果を出せない研究者」として世間の耳目を浴びることもなくひっそりと解雇されていただけで事態は終了したはずだからだ。 そして、理研において学者としても集金マシーンとしても枢要の位置にあったはずの笹井氏がどうしてこんな下手を打ってしまったのか。 妥当に導かれる解は「疲れていたのだろう」ということだ。疲労は優秀な人物の判断を無能なレベルに低下せしめる。「あんたほどのひとがなんでわざわざこんな女を」と周囲を訝しめる、愚か極まりない寵愛の選択を為さしめる。 140805追記: 今日、笹井氏は自殺した。ご冥福をお祈りいたします。 5日午前、STAP細胞の論文の著者の1人で神戸市にある理化学研究所発生・再生科学総合研究センターの笹井芳樹副センター長が、センターの隣りにある研究棟で首をつっているのが見つかり、死亡が確認されました。 現場などからは遺書が見つかっていて、警察は自殺したとみて詳しい状況を調べています。 8月5日 11時24分 NHKニュース

140427日曜洋画劇場 「相棒 X DAY」

これを観て「相棒ってつまんないんだ」と思っちゃった人が多数いるかと思うと残念。なんでこういう映画になっちゃったんだろう。なんでこの脚本で製作ゴーサインが出ちまったんだろう。 俺が金勘定に不得手で内容が理解できないからつまらないのだろうか。それだけであるとも思えないのだが。 追記:なんで面白くないか、いま頃わかった。杉下右京がほぼいないからだ。 当たり前に過ぎることだが、相棒の魅力は大部分、水谷豊が支えているのだ。

140723 孤独のグルメ season 4 第3話「神奈川県足柄下郡箱根町のステーキ丼」

http://www.tv-tokyo.co.jp/kodokunogurume4/story/index.html 左官屋さん気分だ 。  餡を詰めるカット割りがフランケンハイマー。 脚本、田口佳宏。 演出補、北畑龍一。 監督、井川尊史。 若女将、青山倫子。 孤独のグルメSeason4 真夏の博多・出張スペシャル 8月9日(土)午後4時~4時55分(テレビ東京系) http://www.tv-tokyo.co.jp/kodokunogurume4/news/index.html#news08 「孤独のグルメ 巡礼ガイド」は7月24日(木)発売です!

140719 -主人公の音楽-

http://www4.nhk.or.jp/kaiteki/ サンドリヨン、シンデレラ。かぼちゃの馬車。1895ハワイ、革命、幽閉。 サーカス再燃。同じ間違いを何度も、イラッ。地方都市アーケード深夜のドナルド。 ウォルターミティー、ライフ。ビヨヨーン。幻聴始まったか? ブレーキ。 オリビアハッシー。こんな美しい人がこの世にいたのか。いまなら大体携帯で片が付く行き違い。 宵っ張り。夜が好き。朝日。 ロッドスタイガーが賞とったもんで。

140712 -7月の音楽-

http://www4.nhk.or.jp/kaiteki/ お照らしさん。アーメダバード、太陽見てるだけでごはん食べなくていい人。十日間研究所。オオグソク。光合成? イーディーブレッケル。 音楽の歴史。ディスコ。若者が嫌い。ヘビ踊り、まわりひと居てへん。ナオペ「よお腰動くなあ」。デモリションナイト。

刑事コロンボ

小池朝雄の吹き替え付きDVDボックスが二千五百円くらいと、割と安価に店頭で販売しているのを今日発見してしまった。五枚組、十話入り。 BSプレミアムの録画をそんなに神経質にコンプしなくても大丈夫なんだな。録りのがしたのがあったらボックス買えばいい。

140716 孤独のグルメ Season4 第2話「中央区銀座の韓国風天ぷらと参鶏湯ラーメン」

http://www.tv-tokyo.co.jp/kodokunogurume4/story/ ダイジョブヨ。ケンチャナヨ。 ただ、ご飯が欲しくなるスムニダ。 食えんてぃんたらんてぃーの?  インスタント上等。いや、インスタントこそよし! の味だ。  アジア一日弾丸ツアーの疲れが、吹っ飛んだスムニダ。 脚本、田口佳宏。 演出補、井川尊史。 監督、溝口憲司。 久住 ひとんちのドアだもんねえ。  それが、そのインスタントラーメンとは一番遠いはずの、サムゲタンに入っているところが、高いのか安いのかわからない! うーん、わかるわかる。じぇんぶある。

140706 日曜洋画劇場 「ソルト」

高級か低級かで言ったら高級でない方の映画に違いないが、筋立てがシンプル、アクションで見せ続ける映画なので最後まで面白く、飽かず観れた。 突如濡れ衣を着せられた主人公、というこちらの常凡な思い込みを裏切るシークエンスが素晴らしかった。 追記: こちら を読んで気づいた。お話し、最初から破綻している。首謀者がむしろ計画を毀損する方向の不可思議な努力をしている。 「観客をだます」ことを第一義としたため、脚本がおかしなことになっているのだ。

マンオブスティール

冒頭まさに「鉄の男」として登場したときは、彼が鉄骨を持ち上げる動作そのままに期待感もググっと持ち上がったのだが。仄聞していた先行する悪評をなぞる形で自分の気持ちも速やかに萎えていったのでした。 注意されたそばから夜中フードもかぶらずマイナス30度の外に出て、命綱もなしにあの絶壁よちよち歩くシーンでもう大体見切れました。 脚本に光る部分も散見されるのではあるが。彼の本当の敵は実は、という、デビルマン問題が提起されるあたりに。しかし映画はエンタテイメントなので、アクションが工夫に乏しいどつきあいに終始されては、どうも。 あしたこの星は終わりますが、君らには終身刑を課します。っちゅてみんな死にました、犯罪者安全に生き延びました、っつうクリプトンの政治社会体制は確かにいろいろ終わっている。終わってしょうがない星だ。 多方面に植民星を求める努力がひとつも実を結ばなかったというのも、担当大臣、官庁、無能に過ぎる。高度な科学技術と意思決定のアンバランス。お父さんがクリプトンのユートピアに見切りつけ地球人に期待するのはそういう意味で筋が通ってはいるか。 ヒーロー映画におとなのリアリティーを、というのがノーランメソッドであるけど(でもノーランのリアリズムって、天下国家を語りながら切符の買い方知らない、服自分で買ったことがない、ような、偏頗な歪みがあるんだよな。クリプトン文明に似ている。)、リアルを志向するほどに原典との齟齬、乖離は覆うべくもない。スーパーマンというお話はもうどう煮ても焼いてもその耐用年数、賞味期限を過ぎているのだ。だからやるならウォシャウスキー兄弟、宮崎駿のアプローチこそが正しいのでしょう。自身の問題意識と切り結んだオリジナルストーリーの構築。原典に超時代的な、普遍的な魂があるならば、それは逆にそういう、原作をなぞらない地点にしか蘇生しない。そういう背理が存在するものかもしれない。 以上拙文より、以下の論考が秀逸。 資料1:モヤモヤ超大作「マン・オブ・スティール」のスーパーマンが煮え切らない件 http://www.excite.co.jp/News/reviewmov/20130906/E1378398467944.html 資料2:『マン・オブ・スティール』批判への批判に答える http://d.hatena.ne.jp/te

140705 -宇宙の音楽 パート2-

http://www4.nhk.or.jp/kaiteki/ シナトラに「ちょっとトースト焼いてくれ」言われたら。ぞんざいなのがまたいい。 イ、パクサ。 ムーミンの一場面。新聞。十年。売れてる。メモ。破る。わからなくなる。sunバンジョー。アルマニャック、暦。朝日の。ウディー、ピート。デイブヴァンロンク、ディランが。 素粒子レベルでは雲のように茫洋。ここもどこも空間。宇宙。星、どこもたいていそう。結局鉄か。 月の座敷の中居さん。地球見。 「火星……」「長い旅嫌いですからねえ」

140628 -ご機嫌の音楽-

http://www4.nhk.or.jp/kaiteki/ 近況を尋ねているが心の中は呪いだらけ。 職業。詩人。授業。西脇順三郎。日常使用する部位とは違う脳を叩く。久しぶりに充実したことを。数学者。 天候、気圧。しゃかりきテキパキが翌日「やめよ」。「ええええ〜!?」。言葉より仕草。 にゃんにゃらら。 沖縄、夜更かし、三時四時、コンビニ。高齢者これから飲みに。バンジョー愛ちゃん。「応援してます」「あ、そうですか」。早いうちに。 うまいやつ出てきよったな。曲はジミヘンですな。 だんだん機嫌が悪なってくるビソツキー。口から巨大な魚が!

グリーンデスティニー

割と早い段階から話がわからなくなった。覆面盗賊はあの娘なんだろうけど、遠くの町に嫁いで行ったんだろうになんで元の街にパパッと出現できるのか。遠くの街に嫁いだはずなのになぜいきなり元の町で盛大に見せびらかし祭りをやってるのか。時間軸、空間の因果律がよくわからない。俺が話を把握できてないだけなのか。 荒野のラブロマンス、まるで興味が持てず。高崎の族に拉致られて無理矢理手篭めにされたら女も男を好きになったて。族のイロ(情婦)になりましたて。そういうもんですか。姦ったもん勝ちですか。こういうのラブロマンスて言いますか。 ただでさえ長きに過ぎる話なのでこの件り全カットでよかったんじゃないでしょうか。必須のエピソードとも思えないし。このどうでもいい話で20分位も使ってる。 「俺の女になれえええ」「駄目だ。両親のもとに帰るんだ」「シャオロンは俺の女だああああ」。両親含め周囲の人々がこのバカップルに対してとりあえず思うのは「結論どっちでもいいからさ。自分が何したいのか、とりあえずはっきり決めてくんない?」ってことじゃないだろうか。 「お姉さん? 妹なんかいらねえよバーカバーカ!」。言いたくなる気持ちわかるわー。 んでもってなんなんですかあのラストは。心の赴くままにーイ? サークルクラッシャー万歳っていうお話なんですか。そーゆーお嬢さんのわがままでみんな迷惑した話なのに、それじゃあのひとかわいそうだ、死に損だ。 わたしは自由よー、とか言ってどっか行っちゃうんならさ、最初から武当山行くなよ。男ととりあえずなに、セックスとかはしときたかったのか。 わたしは自由よー!っつって生きて行くって事はさ、この女の末路結局乞食師匠とおんなじことなるの目に見えてんじゃん。あっちふらふらこっちふらふら、毎晩汚い乞食小屋に寝泊まりして。 そんな生活の、そんな自由のなにがいいんだ? 毎晩意味もなくネットカフェ泊り歩いてるメンヘラ女みたいだ。 (追記:最後の飛翔を俺は「自由への旅立ち」と見たのだけど、「贖罪の投身自殺」と見る見方もあるようだ。確かにそれならつじつまが合うし、俺も「あたりまえだ、お前死んで当然」と納得がいく。しかしそうすると男がそれを平然と、わりとボケーッと無為に眺めているのが不自然な気もする。) 妖刀グリーンデスティニー、よう何度も盗まれるんだからさあ、と

140621 -発酵の音楽-

http://www4.nhk.or.jp/kaiteki/ カレーヨーグルト。豚足ビール。酢漬け豚足。リンゴの発酵醸造酒、サイダー。 存在を認められてないとこがまたいいんですよ。バンケスターズ。 醤油。飲みませんけど。飲酒、恐怖。ビール、炭酸。 ヒッチハイク。非定住。新しい自分。「いおり」「(笑)無理でしょ」。「邪魔くさい」性格の矯正。よそ者ならぬよそ家。車輪。 チーズうまい。 小泉武夫、蔵、スウェディッシュ缶詰め、食べていい週。韓国のエイ。 Juiced、チャンポン、overdose。 次週、ご機嫌の。

140624 みうらじゅんのサントラくん「ロック映画特集」 featuring 中原昌也.

http://www.nhk.or.jp/r1-night/mjs/  京都駅、白いスーツとギター。間違ってる。世界初の自分探し、寝取られハリスン。途中退場バングラデシュ。ビニール伸び。こうしてまたオヤジの財布からカネが。トミー、難しい、馬鹿置いてかれる。エルトンヒールピンボール。中原「やっぱり裸で泳いで食われないと。インパクトないですよね。才能枯渇したのか。もうどの映画もくそつまんないですよね」。あああのバンド。御大水玉。途中から笑顔、女がいたんじゃないか。思想あるひととないひと、そりゃうまくいかんわな。笠智衆五十六歳、もう人生も終わりだ。みきかつひこ大巨獣ガッパ。リストマニアで大沈没、どうでもいい曲。ウッドストックフリーセックス次回七月29日、ちょうさん。

New 御徒町

なんか御徒町が新しくなってた。 吉池もビルが。 食料品は地下に潜ってしまった。 でもやっぱ食堂は最上階にあるのね。にぎわってました。順番待ちしてた。 眺めもいいです。 御徒町駅はホームドア付いたのね。

テッド

デブガキぶん殴るのが良かった。 「元通りに詰めなかったから障害が残っちまったよ」。一番に笑った。いや、そのギャグ自体よりも、あえてそこへ踏み込む姿勢に引きつったのだ。  アウトを仕出かすたびに出世するスーパー、も無意味に面白かった。  アメフト選手が銀河の彼方で悪の中華皇帝を倒す話、にアイデンティファイする雷兄弟。その情熱はよく伝わってきた。まるで理解できないけど。  あまりにだらしない駄目コンビ。欧米オタクを描いた秀作として俺は宇宙人ポールの方に軍配を上げるけど、こっちはこっちで観る人が観れば共感深いものがあるのだろう。  豪華な「本人出演」も本作の魅力。  煌々とあかり灯る無人の球場、も何かのオマージュなのかもしれない。俺にはわからなかったけど。

140614 -スーツの似合う音楽-

http://www4.nhk.or.jp/kaiteki/ 自転車も乗るし。ボロディン公式。 ビシッとしてないと務まらない。 意地悪。DNA & 愛情。誰からも忘れられるよりは憎まれ存在を認知されるほうを選ぶ。テーラースウィフト六弦バンジョー。百八十センチ。 十時。三時。よくそんな待ちましたね。異国の地で。 ダブル還暦、赤いスーツ。hp。 http://www.gontiti.jp/ 楽屋、着る、心構え。前をはだけずに締める。脱ぐ時の解放感。 次週、発酵。

140607 -もしかしたらの音楽-

http://www4.nhk.or.jp/kaiteki/ 美徳、悪徳。自分の肉体は拒否する高邁な道徳。美人バンジョー。アドリエンヌヤング。裏情報。実は。まだやれる。焦燥感。スティーブンスティルス、モンキーズ、バッファロー、はっぴいえんど。歴史が変わった。 アールヌーボー1925パリ万博アールデコ、モダニズム、ポストモダン、回帰。エムパイアステイト。ポケットコルネット。ポストオムラ、ポスト丼。 善行は自分どまり。悪い噂は広める。お年玉年賀一等から。 拠金、あわよくば海外旅行、全部擦る。 アメリア、南太平洋、陰謀説。

ゼロダークサーティー

辟易する、二度と見たくない捕虜拷問シーンだが、「拷問者は拷問に怯えなければならない」ことが映画を見続けるうちに判明する。つまりこれは前作「ハートロッカー」と同じ、自身の身を危険に晒す爆弾処理班の話なのだ。通常志願するものはいないダーティーワーク。 尋問に長けると見えた執行官が内勤への転属希望を口にする。猿は殺された。組織内部にすら反感、憎悪を持つ者はいるのだ。そしてそれは内通、情報漏洩にもつながっていく。 あのシーンで誰もが「おっ」と軽く驚いたのではないか。太っちょ長官が社食(CIAのw)で経歴を尋ねる場面。有能な彼女はキャリア組ではなかったのだ。 ビグローは初めて自分の作品に、同性の似姿を描いたのではないだろうか。「男の世界」に激しく恋い焦がれながら、自身は絶対に参与できない不能感。拷問もペシャワール探索もビンラディン邸突入も、その指揮はできても実行行為からは排除される。 「捕まってオカマ掘られちゃうかもっ! ……いいけどね♡」 ここで破顔大笑するレイバンを掛けた主人公。自身がアメリカの腐女子であること、その堂々たる表明であろう。監督自身の。 ウサマビンラディン邸攻撃作戦を描いた映画だからそこが長尺になるのは当然だが、なんという臨場感、緊迫感の持続だろう。40分の長尺でありながら弛緩することがない。「この映画いつ終わるの?」という退屈がない。 墜落。住民の蝟集。現場で想定外のことが次々に起こり、もたもたと手間取ることを余儀なくされる。リアルである。リアルである、っつーか実際起こったことを描いてあるのだろうけど。「現実」というものの感触をよく描けている。 最後の落涙は任務達成の高揚か、それともまったく別の感情か。俺にはわかりませんでした。

鋼の錬金術師

第一話をいま頃初めて観た。 間にちょっ、ちょっ、とギャグみたいの挟んでくる演出でもう嫌気がさしてしまった。そしてそのギャグらしきものが全然面白くない。笑えない。 もうあのカクッ、とかポワワ~ン、とか言って、顔に斜線、汗記号……、ああいう間合い、演出、いい加減絶滅してくれないかなあ。 現にジブリだったら絶対ないでしょ。宮崎駿、許さないでしょ。笑えないのに笑いを強要する作り手側の自己満足な演出。 「あれは錬金術だよ。無から有は生み出せない。そのルールを犯してる。あれは錬金術ではない」。 どっちなんだよ。 魔法なんかこの世にあるわけない、などとファンタジー作品つかまえて言うつもりはない。でも作品の中で、その作品内ルールは貫かれているべきものと思う。作者はあまり精緻にものを考えない人なのだろうか。 また主人公の性格が粗雑、傲慢で感情移入できない。彼が国家有資格者であるためであろうか? その物言いに小役人っぽさを感じるのは。 シリーズを見続ければ人気作品なりの良さがわかってくるのかもしれないが、ともかくもうこの最初の印象で見続ける気をすっかり失ってしまった。

140531 -陶磁器の音楽-

http://www4.nhk.or.jp/kaiteki/ 一番手前。「ええっ!」。紅茶カップ、浅い。冷ます。すき焼き皿。生卵。冷ます。 工作、カエルの灰皿。蚊取り線香置きに。下でこぼこなのでむしろ良く。実際食べるし。 素焼き、通気。敷き皿。占い。 おんなじもん二つ、暑苦しい。十! テンテット、デクテット。十人でどっか行って楽器。 お気に入りの丼を探す旅。お茶漬けはシュッとしてないと。 「ナチュラル系てどう思う」「どうて……ええんじゃないですか」 陶器、低温、肉厚。磁器、高温、肉薄、水を通さない。チャイナ。 ターヘルムジーク。食卓の音楽。 ジャズヒップホップ。Us3、アススリー、カンタループ。

わたしとベルク

ベルクに行ったのは一度きりでそれもたまたまで、その筋では有名な店だとかなんとかそういうことはまったく知らないでなんか食ってなんか飲んですぐに出た。メニューなり雰囲気なりにドイツっぽさを感じたがそれで格別好きになったとかそういうことはまったくない。 行列のギョの字でもできてたら絶対入らなかっただろう。 「お前知らないのオ!? ここ有名なんだぜ。マスコミの人とかがお気に入りの店で、座って食えるなんて珍しいことなんだぜ」。もし目の前でそんなこと大声で叫ばれたらもう俺はいたたまれない。はだしで逃げ出すだろう。そんな馬鹿野郎、田舎っぺの連れだと思われるのは大なる恥辱だ。 バウスシアターにしてもそうだ。爆音映画祭! なんて凄まれたら俺は全然行きたくない。なくなるからと集まってる人ら、日頃どれだけ利用してたのか。葬式鉄と同じ無責任な、いい気な愛惜がそこにはないか。 喫茶店は普通に快適、便利であればよく、映画館もまたしかり。そういう普通の良さを理解しないスノビズムが淘汰されたとしても、それは少しも惜しくはない。

140527 みうらじゅんのサントラくん featuring 松久淳

http://www.nhk.or.jp/r1-night/mjs/ 人生を長く感じるために時計を二回見る映画。アナ雪完奏、ガッカリです。シーサー。ゴジメカ。デイブヴァンロンク、パクり、えらい怒られた。ポスター。フェアウェル。 ソープ。白い日傘の、赤いスポーツカーの、お姉さん。筆下ろし、筆文字、先天性欲情魔。荒野の用心棒。アントニオーニ、砂丘。 次回は6月24日、中原昌也。
起き抜けの夢。 善哉屋。入り口に太鼓。「テテントテンテン」。店員の言う通りに叩ければお代が少し安くなるシステム。俺の前のお婆さんふたり連れが叩いた。「お上手お上手」。俺の番が来た。「どんくらい安くなるんですか?」「580円の善哉が一割引きになります」。たいした割引きじゃないなあと思ったが損ではないのでやることにする。 店員が言う。「シャイダーシャイダー」。そのように叩こうとすると太鼓がない。別の店員が持って行ってしまったようだ。 次の瞬間俺は帰りの飛行機に座っている。左隣りは小宮悦子。悦っちゃんがリクライニングした。俺も倒した。そこで目覚ましが鳴った。 夢の骨子は「マッカートニーはなぜ日本公演に失敗したのか」であったようなのだが、起きると同時にその詳細が全部記憶から吹き飛んでしまった。

140524 -人と機械の音楽-

http://www4.nhk.or.jp/kaiteki/ タブレットの自己修復。 幸せ。仕事のあとの珈琲、紅茶、ケーキ。個室懐石、締めにオムライヒ、中丼。ふき、生節、なまり節。マカロニふき箸。 クラフトワーク、ロカビリー。 ポンジュノ、スノーピアサー。汽車人間。 オーヴァー90。ひとに迷惑かけず自分で楽しいことを。せみ見つけ頓死棺桶。 オムラ中丼の像、寄贈。オムラ中丼の妖精、ヘイお待ち。 リディアカミナの美貌。 パソコンも凄いが二穴パンチも凄い。統一。真ん中。 口琴エレクトリック。 人も電気、ディジタル、磁気マシーン。

スカイラインー征服ー

ひっでえの。なんですかこれ。 我慢大会ですか。退屈に耐える修行ですか。修行しちゃったよ、たっぷり。 3秒で済む会話になんか1分くらいかけちゃって。能ですか。 脚本のプロット通り、SFX上がりのひとがメガホンとっちゃったのかな。そういう感じの映画だよね。ストーリーと演出が酷すぎ。 宇宙人が攻めてきたのでマンションの部屋と屋上と駐車場を行ったり来たりする話。なんだそれ。 ラストのプラモデルスチル演出がまた不可解。なんなんだあれ。 主役格の二人にまた華がないこと。あー。時間損した。 「絶対観るな」映画。 観終わると同時に俺はテレ東の録画を消去した。

140517 -味と香りの音楽-

http://www4.nhk.or.jp/kaiteki/ 香り。炒め玉ねぎ、中間段階。映画ポップコーン。ホットバター。キャラメル、チョコ、僕の問題、ご飯が。塩。しおれかかった花の香もまた。かすみ草、匂いがきつい。雑誌印刷匂い記憶。食べ物は大切に食べよう。 between the devil and the deep blue sea. 進退窮まる。虫捕り、犬、崖。進進進進。ネガティブ邪魔臭がり、退退退退。 ジンギスカン、匂い、むしろ嗅ぎたい残したい。 ハワイ、ジンジャーの花。 別れ。疎遠。クラゲ。水に還る。コミュニケーション。 珈琲、焙煎、お母さん。 冷麺、常温、にんにく。カレーうどん。日本を代表するカレーソング。誰かがお腹を切っちゃたってね。とっても痛かっただろうね。

140510 -おじいさんとおばあさんの音楽-

http://www4.nhk.or.jp/kaiteki/ 詩を書くおばあちゃんと一時期。どんなおじいさんになるか、考えたこともない。旅行パンフ。逆の光景。 大道。曲がりくねった道。側道。 おばあちゃんの味、子供にはわからん。ワープしたい。 ナイロン公爵。王族に爵位はない。公爵、侯爵、伯爵、子爵、男爵。芋ぐらいしか。 オムライス公爵、中丼侯爵、ビフかつ伯爵、エビフライ子爵、炒飯男爵。フィギュア。イノシシ男爵と。

シュガーマン

「事実に当たろうというひとはひとりもいないのだろうか」。自分を棚に上げた放言、とも見えるライナーノーツのその文言がしかし、すべてのはじまりだった。二人の男がそれを「自分に向けて記されたミッション」、天からの召命と受け取ったのだ。そして苦難の末、どころか、まったく意外なほどあっけなくあの奇跡のコンサートにつながっていく。そのことがまた彼、ロドリゲスの偉大さ、その徴証ともなっている。 リムジンに、敷物に、高級ホテルに、ロドリゲスはたじろぐことなくいつもの彼のままでいる。王の如き振る舞いは彼が王だからだ。彼は不可侵の王国を持っている。そしてそれはあの奇跡のステージに顕現する。俺は落涙してしまった。

140503 -お祝いの音楽-

http://www4.nhk.or.jp/kaiteki/ フィエスタ。 クール&ザギャング、セレブレーション。 ガキ大将。トオルさん月間。エディーブレッケル。 12月30日。充実、昂揚。焦点が当たることはなし。 スライ、スモールトークジャケ。 総務、祝賀会の世話。負け確定試合。酒、温度差。 セレブ=自家用機。島々に別荘。居てへん。プンバ。イノシシセレブ。 いしだおさむ、枯葉、演奏は良かった。 ドレイクのオカン宅録。お写真、綺麗なお母さん。 ダブル還暦。 ルーウィンデイヴィス、デイヴヴァンロンク、ゴッドブレスザチャイルド。

140429 みうらじゅんのサントラくん featuring 佐野史郎.

http://www.nhk.or.jp/r1-night/mjs/mjs17/index.html 二年目に突入。飲み屋で決まったステッカー。作詞も伊福部、キングコング対ゴジラ。穂高と金沢に行った、いい気味だ。バフーン、バフーン。製薬。円谷英二遠縁の親戚。おじさんの展覧会。青影です。かねこよしのぶ。おむろ小学校。公団。どうでもいい話。ラスメイヤー、巨乳、プッシーキャットキルキル。おしゃれはエロから。リクエスト第一曲、北国の帝王。侠気ブロンソン大陸。七人。勝ったのはわしたちではない。農民たちだ! 西川のりお、オーメン! バーバレラ、ロジェバディム。いちばた百貨店、いちばた劇場。手と手を合わせて幸せ。 こむろ君。温泉スッポン芸者。池玲子杉本みき。ふざけたおとな。三浦しおん。さらば友よぶちゃむくれマッチ。次回はまつしたあつし。
「ひとりの女も救えないような奴が、世界を救えるはずなんかないじゃないか!」みたいなセリフをやっすいドラマなんかでよく耳にするのだが、「そんなこともねえだろう」といつも思う。

グエムル 漢江の怪物

不審な点も多々あったけど面白かった。 怪物の成因、造形などパトレイバー3の影響を感じさせる。 このひとクラウドアトラスのペドゥナだよなあ、と思ったらやっぱりペドゥナだった。って、まあ普通すぐわかるか。特徴ある顔だもんね。 エレヴェーターの着替え、ほんの一瞬なのに彼女の強烈な色香に悩殺されてしまった。ひとり残った女戦士描写もグッときましたね。カッコイイ。 映画がそのまま現実の似姿でないことは日本映画を観ればわかるけど、本作に描かれる貧困、杜撰、官吏の腐敗等はある程度韓国社会の実情を反映しているのではないか。先日のセウォル号沈没事件を彷彿とさせる描写に満ち満ちている。 アメリカ人(軍医?)、「ウイルスなんてもともと存在しなかったんだよ! ワハハハハハハハ」言いながらソンガンホの脳にこだわるのはなんでなのかよくわからなかった。まあ、そういう整合性が重要な映画ではないんで。監督が描きたかったのは執拗ともいえる家族愛なんだろう。 しかし力及ばず、というのがなんとも。みんなであそこまで頑張ったのに。救ってあげてもよかったんじゃないの? 学生運動の経験が役に立つ描写もグー。日本にも同じ歴史があったのに、エンターテイメントに上手に取り入れられること少ない気がする。 罹患者、保菌者(容疑)ゆえの監禁から罹患、保菌を逆用して脱出する逆転劇は鮮やか。映画的カタルシス。 回収されないままの伏線が複数あるから、そういうのはしょってもっと短くタイトに仕上げたらもっとスピード感が出たんじゃないかと思いました。

140427 「現代の吟遊詩人 ボブ・ディラン」 湯浅学 最終回 終わりのない旅

http://www.nhk.or.jp/r2bunka/ch07/1404.html デッド。毎回必ずオーラローン。88年よりツアー中心に。87年行き詰まり。ダニエルラノワ、オーマーシー。 97年 Timeout of mind。2001年9月11日、愛と剽窃。敬意。2006年、modern times。目に見えない力に作らされている。作らせていただいている。プロデューサージャックフロスト。ことし5月14日で74歳、未だ現役。

140426 -キックとジャンプの音楽-

http://www4.nhk.or.jp/kaiteki/ オーヴァーヘッド。絶対怪我する、やめたほうがいい。 下町のプリンス、ひとりでも踊る。物凄う苦にしとるひともおる。バレエも受けが悪い。 李小龍、水になれ。顔に当たる。ヌンチャク卓球。 トランポリンできる人は天才。 かけるのは好き。かかってくるのはヤ。あんま最近はしてくれへん。 気を惹くための暴力。沢村正、真空跳び膝蹴り。 シュガーマン。リンダ・パーハクス、歯科衛生士、44年後のセカンドアルバム。

オブリビオン

52号の存在が特攻大作戦のキモになるわけですね。 回収されたヒロインのひと綺麗だな。笑顔がまた素晴らしくチャーミング。 話がところどころよくわからなかった。汚染地帯を見てこい言われて前にも行ったエンパイアステートビルの廃墟行くとことか。 2001年イメージ丸出しのクローン卵、映画館で「プッ」笑ったひと多かったんじゃないか。 CG凄いしまあまあ面白かったけど、人類反攻作戦本部壊滅のシーンはかなりに安っぽかったなあ。 それにしてもトムクル仕事し過ぎ。